大塚刑事の呪いシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大塚刑事の呪いシリーズの意味・解説 

大塚刑事の呪いシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 05:33 UTC 版)

大塚刑事の呪いシリーズ』(おおつかけいじののろいシリーズ)は、1979年から1984年テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全4回。主演は長門裕之

長門裕之が演じる刑事・大塚吾郎が物語の狂言回しを務め、早川雄三樋浦勉がそれぞれ大塚の上司・部下を演じる。

白い手 美しい手 呪いの手

白い手 美しい手 呪いの手
ジャンル テレビドラマ
原作 若槻文三(原案)
脚本 武末勝
若槻文三
監督 富本壮吉
出演者 荻島真一
堀越陽子
木村理恵
岸田森
山田吾一
渥美国泰
長門裕之
音楽 津島利章
製作
プロデューサー 円谷皐
円谷粲
宍倉徳子
吉津正
制作 テレビ朝日
円谷プロダクション
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1979年8月4日
放送時間 土曜 21:02 - 22:54
放送枠 土曜ワイド劇場
放送分 112分
回数 1
テンプレートを表示

白い手 美しい手 呪いの手』(しろいて うつくしいて のろいのて)は、1979年テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマ

1973年フジテレビ系列で放送された『恐怖劇場アンバランス』第12話「墓場から呪いの手」のリメイク作品。

キャスト(白い手 美しい手 呪いの手)

スタッフ(白い手 美しい手 呪いの手)

怨霊! あざ笑う人形

怨霊! あざ笑う人形
危険な未亡人
ジャンル テレビドラマ
脚本 押川國秋
監督 富本壮吉
出演者 松原智恵子
横内正
岸田森
滝田裕介
長谷川哲夫
岡江久美子
長門裕之
音楽 津島利章
製作
プロデューサー 円谷皐
宍倉徳子
塙淳一
制作 テレビ朝日
円谷プロダクション
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1980年8月2日
放送時間 土曜 21:02 - 22:51
放送枠 土曜ワイド劇場
放送分 109分
回数 1
テンプレートを表示

怨霊! あざ笑う人形』(おんりょう! あざわらうにんぎょう)は、1980年テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマ

キャスト(怨霊! あざ笑う人形)

スタッフ(怨霊! あざ笑う人形)

怪奇! 金色の眼の少女

怪奇! 金色の眼の少女
ジャンル テレビドラマ
脚本 若槻文三
監督 富本壮吉
出演者 斉藤とも子
岩崎加根子
根上淳
岸田森
原知佐子
中島葵
市毛良枝
長門裕之
音楽 津島利章
製作
プロデューサー 円谷皐
円谷粲
宍倉徳子
吉津正
制作 テレビ朝日
円谷プロダクション
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1980年12月27日
放送時間 土曜 21:02 - 22:51
放送枠 土曜ワイド劇場
放送分 109分
回数 1
テンプレートを表示

怪奇! 金色の眼の少女』(かいき! きんいろのめのしょうじょ)は、1980年テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマ

キャスト(怪奇! 金色の眼の少女)

  • 黒須伶子(高校三年生) - 斉藤とも子(3歳時:若命真裕子)
  • 黒須悦子(黒須の妻・伶子の養母) - 岩崎加根子
  • 黒須圭一(伶子の養父・貿易商) - 根上淳
  • 宇田杉男(悦子のいとこ・不動産業経営者) - 岸田森
  • 藤崎葉子(シスター) - 原知佐子
  • 宇田安子(宇田の妻・元クラブ歌手) - 中島葵
  • 吉岡(シスター) - 榊原るみ
  • 片桐小夜子(伶子の母親) - 伊藤めぐみ
  • 岡村正夫(富士見署警部・大塚の上司) - 早川雄三
  • 井口(富士見署刑事・大塚の部下) - 樋浦勉
  • 中里(富士見署刑事部長) - 山本清
  • 専務 - 入江正徳
  • 往診医 - 宮沢元
  • 滝川 - 長谷川広
  • 高校生 - 横田智美、吉田友子、中村礼子
  • ミホ - 大久保由美
  • 樋垣政子(富士見署婦人警官少年係) - 市毛良枝
  • 大塚吾郎(富士見署刑事) - 長門裕之

スタッフ(怪奇! 金色の眼の少女)

呪いのマネキン人形

呪いのマネキン人形
血も凍る今夜 白い裸身の目に赤い涙が… 襲う!
ジャンル テレビドラマ
脚本 若槻文三
監督 村川透
出演者 長門裕之
真野あずさ
村上弘明
高倉美貴
石橋蓮司
真木洋子
佐藤慶
音楽 津島利章
製作
プロデューサー 川田方寿
宍倉徳子
制作 テレビ朝日
円谷プロダクション
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1984年8月18日
放送時間 土曜 21:02 - 22:51
放送枠 土曜ワイド劇場
放送分 109分
回数 1
テンプレートを表示

呪いのマネキン人形』(のろいのマネキンにんぎょう)は、1984年テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマ

キャスト(呪いのマネキン人形)

  • 大塚吾郎(富士見署刑事) - 長門裕之
  • 沢井久美(大塚の姪) - 真野あずさ
  • 松本(弁護士) - 村上弘明
  • 本庄夏子(松本の婚約者・モデル) - 高倉美貴
  • 岡村正夫(富士見署警部・大塚の上司) - 早川雄三
  • 田山(富士見署刑事・大塚の部下) - 樋浦勉
  • 野川(銀行の支店長) - 草薙幸二郎
  • 中原(不動産業者) - 江角英明
  • 山口 - 村松克巳
  • 青木市郎(「アオキ工芸社」社員) - 石橋蓮司
  • 伊藤まり子 - 明日香いずみ
  • 『リルケ』のママ - 有田麻里
  • 売り場チーフ - 牧野博美
  • 青木の弟子 - 中村教雄
  • 売り場スタッフ - 熊谷雄二
  • ホステス - 工藤光子
  • ウェイトレス - 天野日奈子
  • 華田江里子(黒崎の愛人・デザイナー) - 真木洋子
  • 黒崎(婦人服メーカー「モンシェリ」社長) - 佐藤慶
  • 小川祐喜子、松下美帆子

スタッフ(呪いのマネキン人形)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大塚刑事の呪いシリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大塚刑事の呪いシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大塚刑事の呪いシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大塚刑事の呪いシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS