今井翔馬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今井翔馬の意味・解説 

今井翔馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 02:38 UTC 版)

いまい しょうま
今井 翔馬
プロフィール
愛称 ぼっちゃま
出身地 日本愛媛県松山市
生年月日 (1988-08-10) 1988年8月10日(36歳)
最終学歴 慶應義塾大学商学部
勤務局 NHK放送センター
部署 東京アナウンス室
職歴 松江(2011年4月 - 2015年3月)→福島(2015年4月 - 2018年3月)→東京アナウンス室(2018年4月 - )
活動期間 2011年 -
公式サイト NHK
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

今井 翔馬(いまい しょうま、1988年8月10日 - )は、NHKアナウンサー

人物

愛媛県松山市出身。

愛光高等学校慶應義塾大学商学部卒業後、2011年4月入局[1]

高校から大学までバンド活動をしていた[2]

現在の担当番組

  • NHKニュース7 (金曜 - 祝日メインキャスター:2025年4月 - (予定) )(番組自体は2度目)
  • NHKニュース(午後8時45分:日曜)(2025年4月- (予定))
    • 関東甲信越ローカル枠〔20:55 - 21:00〕のニュースも兼務

過去の担当番組

松江放送局時代(2011年度 - 2014年度) 
福島放送局時代(2015年度 - 2017年度)
東京アナウンス室時代(2018年度 - )
  • ニュースウオッチ9(フィールドリポーター:2018年3月19日 - 2020年3月27日) 
  • 首都圏ニュース845(火曜キャスター:2018年4月3日 - 2019年3月26日)
  • 今日は一日“ヒゲダン”三昧(NHK-FM)(MC)(2021年2月21日)
  • NHKニュース7
    • サブキャスター[3](2022年4月4日 - 2024年3月28日)
    • 伊藤海彦の代理サブキャスター(2021年7月23日 - 24日、31日 - 8月1日、7日 - 8日)
    • 高井正智の代理キャスター(2023年8月4日 - 6日)
  • 国際報道2021(キャスター:2020年3月30日 - 2022年4月1日)
  • NHKニュースおはよう日本〈祝日を除く月曜 - 金曜〉
    • サブキャスター(2024年4月1日 - 2025年3月28日)
    • 三條雅幸の代理キャスター(2024年8月21日 - 24日、2025年1月7日、3月17日、24日 - 27日)
    • ニュース・気象情報(午前10時の定時ニュース)〈祝日を除く月曜 - 金曜〉

脚注

注釈

  1. ^ 2018年4月に東京アナウンス室へ異動することが決定したため、登板からわずか1年で降板した。
  2. ^ 夏季休暇措置

出典

  1. ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』
  2. ^ アナウンサー&キャスターブログ 音楽の秋♪”. NHK松江放送局. 2021年6月8日閲覧。
  3. ^ 2022年度は祝日を除く月曜~金曜、2023年度は祝日を除く月曜~木曜を川﨑理加と隔週で担当

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今井翔馬」の関連用語

今井翔馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今井翔馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今井翔馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS