株式会社データアプリケーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > 株式会社データアプリケーションの意味・解説 

株式会社データ・アプリケーション

DALは、1992年最初UNIX向け製品リリースして以来EDI中心にデータ交換システム連携分野において信頼性の高いパッケージ・ソフトウェア自社開発して低価格提供する国産ソフトウェア・ベンダとしてリーダーシップ確立2007年4月ジャスダック上場しました。 (JASDAQ:3848)
DALの「ACMSAdvanced Communication Management Systemシリーズ」は、国内62社のビジネスパートナー経由して販売され、すでに9302400サイト越える企業のミッションクリティカルシステム稼働してます。
ACMSシリーズは、メインフレームからPCまで、プラットフォーム依存しないJavaベース開発されており、基幹システム連携したB2B環境容易に構築可能なACMS B2B」、企業内外アプリケーション統合するACMS E2X」、Web-EDIにおけるブラウザ操作自動化するACMS WebAgent」など、システム規模接続ニーズに応じて充実した製品ラインアップ揃えてます。

事業区分 ソフトウェア
代表者 橋本慶太
本社所在地
東京都 中央区 日本橋人形町1-3-8
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20013179/
設立年月日 1982年09月27日
上場区分 上場
従業員数 69
決算期 3月
資本金 386,435,000
売上高 1,376,000,000
経常利益 211,000,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社データアプリケーション」の関連用語

株式会社データアプリケーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社データアプリケーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS