DAL
読み方:ダル
DALとは、ウィルコム(旧DDIポケット)が提供しているPHSのデータ通信サービスの名称である。
KDDIの「DOD」サービスと接続するインターネットサービスプロバイダー(ISP)や企業へ接続する場合に、3時~19時までは 10円/分、19時~3時までは 13円/分の通信料で利用できる。アクセスポイントまでの距離にかかわらず通信料は一定であり、どこからでも単一の電話番号で接続できる。
従来では、KDDから提供されていたDOD(Data On Demand)サービスと、DDIから提供されていたMAL(Multimedia Access Line)サービスという別々のものであったが、両社がKDDIへと併合されたことによってDODサービスへと一本化され、またそれに伴い、MALからDALへと改称された。
参照リンク
WILLCOM
DAL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/06 18:19 UTC 版)
DAL
- ダラス
- デルタ航空のICAOコード
- ダラス・ラブフィールド空港のIATAコード
- ダラス・カウボーイズ
- ダラス・マーベリックス
- デカリットル (dal,daL)
- データ・アプリケーション
- デート・ア・ライブ
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「Dal」の例文・使い方・用例・文例
- DALのページへのリンク