栗原市立栗駒中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栗原市立栗駒中学校の意味・解説 

栗原市立栗駒中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 23:20 UTC 版)

栗原市立栗駒中学校
北緯38度48分53秒 東経140度59分20秒 / 北緯38.81484度 東経140.98889度 / 38.81484; 140.98889座標: 北緯38度48分53秒 東経140度59分20秒 / 北緯38.81484度 東経140.98889度 / 38.81484; 140.98889
過去の名称 栗駒町立栗駒中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 栗原市
併合学校 栗駒町立岩ケ崎中学校
栗駒町立尾松中学校
栗駒町立栗駒第二中学校
栗駒町立文字中学校
栗駒町立耕英中学校
栗原市立鶯沢中学校
校訓 進取・根気・奉仕
設立年月日 1971年(昭和46年)
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C104222130066
所在地 989-5351
宮城県栗原市栗駒中野大柳100番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

栗原市立栗駒中学校(くりはらしりつ くりこまちゅうがっこう)は、宮城県栗原市にある市立中学校

相撲の強豪校として知られ、校地に栗駒武道館[1]が併設されている。

沿革

「栗駒中学校 沿革の概要」[2]による。

  • 1971年昭和46年)4月1日 - 岩ケ崎中学校、尾松中学校の2校を統合し栗駒町立栗駒中学校開校。両校地を岩ケ崎教場、尾松教場とした。
  • 1973年(昭和48年)9月1日 - 現在地にて新校舎建築工事竣工。
  • 1973年(昭和48年)10月1日 – 校歌制定(作詞:山本正、作曲:海鋒義美。変ホ長調[3]
  • 1974年(昭和49年)4月1日 - 栗駒第二[注 1]・文字・耕英の3中学校を統合。
  • 1978年(昭和53年)3月31日 - 昭和52年度学校教員統計調査表彰。
  • 1980年(昭和55年)8月19日 – 相撲部が全国中学校相撲選手権大会出場。以後、全国大会の常連となる。
  • 1983年(昭和58年)4月19日 - 福祉教育研究指定を受く。
  • 1985年(昭和60年)5月23日 – 宮城県教育委員会指定「在学青少年健全育成推進モデル地区」。
  • 1985年(昭和60年)5月29日 – 文部省指定「中学校生徒指導総合推進校」。
  • 2001年(平成13年)2月3日 – スキー全国大会出場。以後全国大会にたびたび出場。
  • 2005年(平成17年)4月1日– 栗原市の市制施行により栗原市立栗駒中学校と改称。
  • 2005年(平成17年)10月14日 – 宮城県教育委員会指定「起業教育実践校」。
  • 2008年(平成20年)6月14日 – 岩手・宮城内陸地震。年度末まで災害復旧工事が続く。
  • 2010年(平成22年)4月3日 - 相撲部、宮城県・栗原市相撲連盟から相撲振興功績賞受賞。
  • 2010年(平成22年)9月17日 - 全国自作視聴覚教材コンクール、生徒会保健委員会制作PCソフト 「The 心」中学校部門入選。
  • 2011年(平成23年)3月11日 – 東日本大震災。翌年度末まで設備災害復旧・安全管理対策工事が続く。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 鶯沢中学校を統合[注 2]
  • 2022年(令和4年) - 宮城県「金融教育研究校」指定[4]

通学区域

以下の小学校の通学区域。栗原市の北部(旧栗駒町鶯沢町域)にあたり北辺は岩手県と接する。

著名な出身者

脚注

注釈

  1. ^ 本校の開設前は、栗駒第二中学校が「栗駒中学校」を名乗っていた。
  2. ^ 栗原市の主張では、統合により(旧)栗駒中を閉校し(新)栗駒中を開設したとするが、校地・校歌・校訓は(旧)栗駒中のものを引き続き使用していて、事実上栗駒中としては連続している。

出典

  1. ^ 栗原市栗駒武道館
  2. ^ 「進取 根気 奉仕」p.8-
  3. ^ 「進取 根気 奉仕」p.2
  4. ^ [1]
  5. ^ ちばしん【ほーみーず】2020年6月5日のツイート

参考文献

  • 「進取 根気 奉仕」栗原市立栗駒中学校閉校記念誌 栗原市教育委員会発行、2013年3月

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  栗原市立栗駒中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栗原市立栗駒中学校」の関連用語

栗原市立栗駒中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栗原市立栗駒中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栗原市立栗駒中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS