架空の宇宙軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 22:03 UTC 版)
スペースオペラなどの宇宙を舞台とするSFでは、宇宙軍の設定は定番となっている。 宇宙艦隊:『スタートレック』(「惑星連邦#宇宙艦隊」を参照。『スタートレック』では正式には軍隊ではない)ほか 帝国宇宙軍:『スター・ウォーズ』(登場する主要勢力は、とくに明記もせず宇宙での活動を想定した軍隊を保持している) 地球防衛軍:『宇宙戦艦ヤマト』ほか国連宇宙軍:『宇宙戦艦ヤマト2199』 地球連合軍:『機動戦士ガンダムSEED』ほか 地球連邦軍:『宇宙の戦士』、『機動戦士ガンダム』ほか 連合宇宙軍:今日泊亜蘭の諸作品、『クラッシャージョウ』、『機動戦艦ナデシコ』 地球統合宇宙軍、新統合軍:「マクロスシリーズ」(地球統合軍の名は「サンダーフォースシリーズ」でも使用されている) 宇宙防衛軍(UNSF):『惑星大戦争』 日本帝国航空宇宙軍、国連宇宙総軍:『マブラヴ』・『マブラヴ オルタネイティヴ』 地球帝国宇宙軍:『トップをねらえ!』・『トップをねらえ2!』 太陽系宇宙軍(SCF):『妖精作戦』 国連宇宙軍:『ZONE OF THE ENDERS』、『アルジェントソーマ』、『ほしのこえ』、『ヴァルキュリアの機甲』、『ほしからきたもの。』 国連宇宙防衛軍(UNSDF):『太陽の簒奪者』 地球連邦宇宙軍:『宇宙軍士官学校』、『地球連邦の興亡』 航空宇宙軍:『航空宇宙軍史』ほか 王立宇宙軍:『王立宇宙軍 オネアミスの翼』 軌道保安庁:『プラネテス』、『無限のリヴァイアス』 惑星連合宇宙軍:『宇宙一の無責任男』シリーズ 監察宇宙軍:『銀河辺境シリーズ』 銀河パトロール隊:『レンズマン』 空間鉄道警備隊(SPG):『銀河鉄道物語』(「銀河鉄道物語の戦闘列車」を参照) 自由惑星同盟軍、銀河帝国軍:『銀河英雄伝説』 太陽圏宇宙軍:『敵は海賊』 東銀河連邦宇宙軍:『銀河乞食軍団』
※この「架空の宇宙軍」の解説は、「宇宙軍」の解説の一部です。
「架空の宇宙軍」を含む「宇宙軍」の記事については、「宇宙軍」の概要を参照ください。
- 架空の宇宙軍のページへのリンク