林 英世

芸名 | 林 英世 |
芸名フリガナ | はやし ひでよ |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1963/11/17 |
星座 | さそり座 |
干支 | 卯年 |
血液型 | O |
出身地 | 大阪府 |
身長 | 156 cm |
URL | http://www.writers-c.co.jp/hayashi.html |
靴のサイズ | 23 cm |
プロフィール | 1987年、マキノノゾミ主宰・劇団「M.O.P.」に入団。舞台を中心に、映画・テレビドラマ・CMと多方面で活動を展開。NHK「カーネーション」では岸和田弁方言指導も行った。主な出演作品に、映画『パッチギ!』『新・極道の妻達』『蔵』、TBS『水戸黄門』、日本テレビ火曜サスペンス劇場『誤報』、MBS『新・いのちの現場から』、ラジオCM『ロート製薬』、舞台『M.O.P.「最初の嘘と最後の秘密」』『ウルトラセブンプロデュース「トップ・ガール」』『劇団京「華のいのちは」』等。 |
代表作品1 | 映画『パッチギ!』 |
代表作品2 | NHK『連続テレビ小説「カーネーション」』方言指導 |
代表作品3 | 舞台『ピグマリオン』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
趣味・特技 | 水泳/料理/殺陣/ダンス/歌 |
» タレントデータバンクはこちら
林英世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 08:39 UTC 版)
はやし ひでよ 林 英世 |
|
---|---|
生年月日 | 1963年11月17日(60歳) |
出生地 | ![]() |
身長 | 156 cm |
ジャンル | 女優 |
事務所 | ライターズカンパニー |
林 英世(はやし ひでよ、1963年11月17日[1] - )は、日本の女優。
大阪府岸和田市出身。大阪府立岸和田高等学校卒業[2][3]後、進学。
同志社大学文学部を卒業した1987年[4]、マキノノゾミ(大学の演劇サークル「第三劇場」の先輩)主宰の「劇団M.O.P.」(2010年解散)に入団[5]。
現在の事務所は、ライターズカンパニー[1]。
出演
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
テレビドラマ
- NHK総合
- TBS
- 遺品整理人 谷崎藍子 「48年目の証人」(2012年11月5日) - 高丸みね 役
- フジテレビ
- 演技者。 「黒いハンカチーフ」(2002年) - 京子 役
- 世にも奇妙な物語
- ’05 秋の特別編 「影武者」(2005年10月4日) - シズ 役
- ’08 秋の特別編 「どつきどつかれて生きるのさ」(2008年9月23日) - 西本康男の母 役
- テレビ朝日
- 科捜研の女 season13 第13話(2014年) - 高西喜久子 役
- 木曜ミステリー 京都人情捜査ファイル 第4話(2015年) - 中村美砂 役
ラジオドラマ
- FMシアター (NHK-FM)
- 万太郎ショージ(2006年6月10日)
- 電光仮面 最後の戦い(2006年8月19日)
- 90日の過ごし方〜マルオ・ラスト・デイズ〜(2008年3月15日)
- ことばの刃(2022年12月17日)
- 塀の中のリクエスト(2024年8月24日)
- 青春アドベンチャー プリンセス・トヨトミ(2009年11月23日 - 12月4日、NHK-FM) - 販売機の声 役
- 元禄・なにわの杜若(2012年5月27日、ABCラジオ)
- どついたれ〜大阪大空襲〜(2015年5月25日、MBSラジオ)
- 1970年のタイムカプセル(2017年5月27日、ABCラジオ)
- 浜村淳青春物語(2019年4月13日・20日、MBSラジオ)
- 楽園探偵物語シリーズ(MBSラジオ)
映画
- 極道の妻たち 三代目姐(1989年)
- 女帝 春日局(1990年)
- 新極道の妻たち(1991年)
- 江戸城大乱(1991年)
- 東雲楼 女の乱(1994年)
- 藏(1995年)
- パッチギ!(2005年)
- あかりの里(2006年)
- 生きる!! 中村久子物語(2008年) - 中村久子 役[6]
舞台
方言指導
脚注
- ^ a b Hayashi Hideyo - ライターズカンパニー
- ^ カーネーションの立役者、岸和田内畑町の林英世さん - ぶらぶら岸和田なんやこれ?
- ^ コシノヒロコ・コシノジュンコ姉妹の出身校でもある。
- ^ 林英世 とは - コトバンク(タレントデータバンク)
- ^ 『春野恵子 演芸 THE RING』ゲスト情報 - sora×niwa
- ^ 映画キャスト - 中村久子物語
- ^ “「味わう舞台」第5弾に林英世のひとり語り&坂口修一リーディング”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年10月6日) 2023年10月7日閲覧。
- ^ “架空の国日本には皇帝が君臨し…ももちの世界「皇帝X」は新作政治劇”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月21日). 2023年11月21日閲覧。
- ^ “鴨鈴女と林英世のおばちゃんず、二人芝居「二人でお酒を」大阪・東京で”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年12月14日). 2023年12月14日閲覧。
- ^ 広報きしわだ 平成24年(2012年)5月号8-9面 - 大阪府岸和田市公式ウェブサイト:祭都きしわだ
外部リンク
- プロフィール(旧 - ウェイバックマシン(2014年9月22日アーカイブ分)) - ライターズカンパニー
- 林 英世の「ふつうがえらい!」(公式ブログ)
- 林英世 のプロフィール - allcinema
- 林英世のページへのリンク