服部哲治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 服部哲治の意味・解説 

服部哲治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 00:47 UTC 版)

はっとり てつじ
服部 哲治
本名 服部 哲治[1]
生年月日 (1936-09-01) 1936年9月1日
没年月日 (2000-07-02) 2000年7月2日(63歳没)
出身地 日本 東京都中野区[2]
職業 俳優声優
ジャンル 舞台テレビドラマ吹き替え
活動期間 1946年 - 2000年
テンプレートを表示

服部 哲治(はっとり てつじ[2][3]1936年9月1日[1] - 2000年7月2日[3])は、日本の元俳優、元声優東京都中野区出身[2]

略歴

小学生であった1946年、児童劇団こけし座に入団[1]NHKラジオの学校放送などに出演し、1955年に映画『たけくらべ』でデビュー[3]慶應義塾高等学校卒業。慶應義塾大学経済学部中退[3][4]

1956年桑野みゆき毒蝮三太夫増山江威子らと劇団山王を結成[1]。衣笠プロ[1]三木事務所を経て[5]、1970年の時点では天知プロに所属していた[6]。その後、1977年には藤山寛美の誘いで松竹新喜劇へ入団し活動した[3]

二枚目だが敵役や三枚目の役もこなし、中堅俳優として活躍した[3]

2000年に死去するが、遺族との連絡がつかないらしく、aRmaに権利者が捜索されている[7]

出演

テレビドラマ

映画

  • たけくらべ(1955年)
  • (1956年)- 弘志
  • 俺たちは狂っていない(1958年)- 生徒会自治委員長
  • 姿なき顔役(1958年)- 南原信彦
  • 花の宴(1967年)- 瀬川誠

吹き替え

出典

  1. ^ a b c d e 「新桜オールスタァ名鑑」『芸能画報』3月号、サン出版社、1958年。 
  2. ^ a b c 服部哲治(はっとりてつじ)のプロフィール・画像・出演スケジュール”. ザテレビジョン. 2022年1月4日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 服部 哲治”. コトバンク. 2022年1月4日閲覧。
  4. ^ 服部哲治”. 映画DB. 2022年1月4日閲覧。
  5. ^ 『タレント名鑑NO2』芸能春秋社、1963年、217頁。 
  6. ^ 『日本タレント年鑑70』日本タレント年鑑刊行会、1970年、116頁。 
  7. ^ 放送番組出演者の方々|一般社団法人 映像コンテンツ権利処理機構aRma”. www.arma.or.jp. 2022年3月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  服部哲治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「服部哲治」の関連用語

服部哲治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



服部哲治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの服部哲治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS