月・星組 宝塚大劇場公演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/21 09:19 UTC 版)
「オクラホマ!」の記事における「月・星組 宝塚大劇場公演」の解説
形式名は「ミュージカル・プレイ」。 2部6場。 公演期間は1967年7月1日から30日まで。 スタッフ 作曲:リチャード・ロジャース 脚本・作詞:オスカー・ハマースタインII 振付:アグネス・デ・ミール、ジェムジー・デ・ラップ(アグネス・デ・ミールのオリジナル振付に基づく) 翻訳:森岩雄、川井秀幸 詩訳:川井秀幸 演出:ジェムジー・デ・ラップ 音楽監督・指揮:吉崎憲治 音楽指揮:溝口尭 演出補:川井秀幸 振付補:大滝愛子 振付助手:司このみ 装置:渡辺正男 衣装:静間潮太郎 小道具:生島道正 照明:久保安太郎 効果:村上茂 音楽監督:松永浩志 演出助手:草野旦 制作:大島治雄、小辻糺、横澤秀雄 主な出演 エラー叔母:水代玉藻 カーリー:上月晃 スキドモア:美山しぐれ カーネス:岬ありさ エラム:小柳日鶴 アド・アニー:八汐路まり ガーティー:笹潤子 ジャッド:古城都 アリ・ハキム:八重はるみ ローリー:初風諄 ウィル・パーカー:清はるみ フレッド:榛名由梨 スリム:汐路朝子 牧葉の娘:恵さかえ、大海竜子、千草美景 牧童:水はやみ 少女:夏海陽子
※この「月・星組 宝塚大劇場公演」の解説は、「オクラホマ!」の解説の一部です。
「月・星組 宝塚大劇場公演」を含む「オクラホマ!」の記事については、「オクラホマ!」の概要を参照ください。
- 月星組 宝塚大劇場公演のページへのリンク