暗黒大皇帝 カイザーダークネス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 23:09 UTC 版)
「ウルトラマンベリアル」の記事における「暗黒大皇帝 カイザーダークネス」の解説
『ウルトラマン列伝』内のアクションドラマ『ウルトラゼロファイト』第二部「輝きのゼロ」に登場。 アナザースペースでゼロに倒されたベリアルの亡霊が、怪獣墓場でアーマードダークネスに憑依し、実体を形成した姿。バット星人グラシエやダークネスファイブ(メフィラス星人・魔導のスライ、ヒッポリト星人・地獄のジャタール、テンペラー星人・極悪のヴィラニアス、デスレ星雲人・炎上のデスローグ、グローザ星系人・氷結のグロッケン)が「あのお方」と呼んで仕えていた、黒幕の正体である。劇中で姿を現して以降はカイザーベリアル当時と同様、「陛下」と呼ばれている。 外見は首から下がアーマードダークネスになっており、魂だけの存在ゆえにカイザーベリアル当時の顔の傷が無い。また、声は以前より低くなっている。アーマードダークネスと一体化したことでさらなるパワーアップを遂げており、アーマードダークネスの武器を駆使し、その戦闘力はストロングコロナゼロとも互角に渡り合うほど。戦闘中もゼロを挑発する余裕な態度を見せるほか、ゼロとの戦いを楽しんでいるそぶりを見せるという、ゼロをして「ドン引き」と言わしめるほど狂気じみた一面も見せる。 スライによって会う資格があると認められたゼロの前にアーマードダークネスの姿で現れた後、自らその素顔を見せて驚かせる。激闘の末、ウルティメイトゼロのウルティメイトゼロソードで胸を貫かれて砕け散るが、宿っていたアーマードダークネスを破壊されただけであり、直後に抜け出たベリアルの魂が一瞬の隙を突いてゼロの身体に憑依し、ゼロダークネスに変貌する。
※この「暗黒大皇帝 カイザーダークネス」の解説は、「ウルトラマンベリアル」の解説の一部です。
「暗黒大皇帝 カイザーダークネス」を含む「ウルトラマンベリアル」の記事については、「ウルトラマンベリアル」の概要を参照ください。
- 暗黒大皇帝 カイザーダークネスのページへのリンク