昴_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 昴_(企業)の意味・解説 

昴 (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 21:17 UTC 版)

株式会社昴
SUBARU CO.,LTD.
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報
東証スタンダード 9778
2013年7月16日上場
本社所在地 日本
892-0846
鹿児島県鹿児島市加治屋町9番1号
設立 1972年7月17日
業種 サービス業
法人番号 7340001002293
事業内容 学習塾の企画、運営
代表者
  • 代表取締役会長 西村道子
  • 代表取締役社長 西村秋
資本金 9億9,075万円
発行済株式総数 693,576株
売上高 34億4802万円
(2020年2月末日現在)
経常利益 3億1825万円
(2020年2月末日現在)
純利益 8186万8000円
(2020年2月末日現在)
純資産 35億2535万7000円
(2020年2月末日現在)
総資産 67億5207万3000円
(2020年2月末日現在)
従業員数 288人(2020年2月末日現在)
決算期 2月末日
会計監査人 監査法人かごしま会計プロフェッション
主要株主 有限会社学友社(40.95%)
主要子会社 株式会社タケジヒューマンマインド
関係する人物 西村 佳夫(創業者)
外部リンク https://www.subaru-net.com/
テンプレートを表示

株式会社昴(すばる、: SUBARU CO., LTD.)は、鹿児島県鹿児島市に本社を置き、九州沖縄地方に展開している学習塾である。経営理念は日日是鍛錬(ひびこれたんれん)[2]

概要

沿革

  • 1965年 9月 - 鶴丸予備校創業[4]
  • 1972年 7月 - 有限会社教学社鶴丸予備校と法人化し、本社を鹿児島市に設置。
  • 1974年12月 - 商号有限会社鶴丸予備校に変更。
  • 1984年10月 - 受験ラサールを開設。
  • 1991年 2月 - 株式会社化し、現社名である株式会社昴に商号変更。
  • 1992年 6月 - 宮崎県へ展開。
  • 1995年12月 - 株式を日本証券業協会(現JASDAQ)へ店頭登録。
  • 1997年 2月 - 熊本県へ展開。
  • 2001年12月 - 福岡県へ展開。
  • 2002年 3月 - すばる個別指導教室を開設。
  • 2015年 4月 - 東進衛星予備校の運営を開設。
  • 2020年 3月 - 株式会社タケジヒューマンマインドの全株式を取得[5]。沖縄県へ展開。

教室一覧

鹿児島県

受験ラサール
加治屋、谷山
城西校、鴨池校 、甲南校、紫原校、上町校、和田校、吉野校、桜ヶ丘校、中山校、玉江校、皇徳寺校、姶良校、鹿屋寿校、川内校、川内北校、加治木校、国分校、出水校、加世田校、志布志校、名瀬校、枕崎校、伊集院校、隼人校、指宿校、国分南校
昴 高等部(東進)
東進中央町校・東進加治木校
個別指導
中央教室、谷山教室、玉江教室

宮崎県

受験ラサール
宮崎
大塚校、大淀校、都城校、大宮校、西都城校、加納校、延岡校、日向校、浮城校
昴 高等部(東進)
東進宮崎大塚校、東進都城校、東進宮崎橘校
個別指導
橘教室

熊本県

受験ラサール
水前寺
武蔵ヶ丘校、健軍校、八代校、菊陽校、大津校、長嶺校
個別指導
武蔵ヶ丘教室、水前寺教室、けやき通り教室

福岡県

西新校、室見校
個別指導
西新教室

沖縄県

即解ゼミ127°E[6]
おもろまち校、泉崎校、首里校、沖縄校


SSSは合宿あり

脚注

  1. ^ IR・電子公告内コーポレート・ガバナンスに関する報告書 株式会社昴 2021年12月1日
  2. ^ Buzip+鹿児島
  3. ^ 昴 城西校 6月中旬新築移転!!
  4. ^ 昴の歴史・創業ストーリー
  5. ^ 資本業務提携契約締結のお知らせ
  6. ^ 株式会社タケジヒューマンマインドが運営。屋号の127°Eは、沖縄県の東経をあらわしている。

関連項目

外部リンク


「昴 (企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昴_(企業)」の関連用語

昴_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昴_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昴 (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS