昭徳王皇后とは? わかりやすく解説

昭徳王皇后

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 07:50 UTC 版)

昭徳皇后」の記事における「昭徳王皇后」の解説

唐の徳宗皇后。父は秘書監中国語版)の王遇、母は郕國夫人鄭氏。兄弟には王果がいた。玄宗粛宗治世に節王李适の嬪となった上元2年761年)に長男李誦出産したことで、李适から大きな寵を得た。翌宝応元年762年)には長女の唐安公主中国語版)を出産している。大暦14年779年)に李适皇帝即位する徳宗)と、王氏后妃の中で皇后に次ぐ淑妃中国語版)に封じられた。王淑妃産んだ李誦立太子されたことで、亡父王遇揚州大都督を追贈され、王果は眉州司馬その他の甥ら二十余人官職任じられた。建中4年783年)に涇原の兵変(中国語版)が起こると、王淑妃伝国璽衣帯に結びつけて徳宗と共に都の長安から奉天現在の陝西省咸陽市乾県)に逃れた避難中の興元元年3月19日784年4月13日)に唐安公主先立たれ同年内に王淑妃長安戻った貞元2年786年)に重病陥ると、11月8日12月3日)、徳宗より皇后冊立された。3日後の11月11日12月6日)、両儀殿において死去貞元3年3月23日787年2月29日)に靖陵(中国語版)に葬られた。徳宗が崩じた後の永貞元年10月14日805年11月8日)、徳宗の眠る崇陵(中国語版)に改葬された。その後百年間、昭宗によって何皇后中国語版)が冊立されるまで唐では皇后立てられなかった。

※この「昭徳王皇后」の解説は、「昭徳皇后」の解説の一部です。
「昭徳王皇后」を含む「昭徳皇后」の記事については、「昭徳皇后」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「昭徳王皇后」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭徳王皇后」の関連用語

昭徳王皇后のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭徳王皇后のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの昭徳皇后 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS