昭島駅北口 - グリーンタウン方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 01:25 UTC 版)
「立川バス福生営業所」の記事における「昭島駅北口 - グリーンタウン方面」の解説
昭21:昭島駅北口 - 二の宮台 - 西武立川駅入口 - 松中団地北 - エステート立川 - 伊奈海道南 - 貝塚 - グリーンタウン武蔵村山 昭22:昭島駅北口 - 二の宮台 - 西武立川駅入口 - 松中団地北 - エステート立川 - 伊奈海道南 - 貝塚 - グリーンタウン武蔵村山 - 春名塚 - IHI 昭22-2:昭島駅北口 - 西武立川駅西 - 立川七中 - 貝塚 - グリーンタウン武蔵村山 - 春名塚 - IHI 昭26:昭島駅北口 - 二の宮台 - 西武立川駅入口 - 松中団地北 - エステート立川 - 伊奈海道南 - 貝塚 - グリーンタウン武蔵村山 - 春名塚 昭26-2:昭島駅北口 - 西武立川駅西 - 立川七中 - 貝塚 - グリーンタウン武蔵村山 - 春名塚 IHI01:IHI -(無停車)- 箱根ヶ崎駅西口(休日運休) 昭島駅発着路線の最主力で、基本は昭22である。いずれも本線は西武立川駅入口・松中団地北経由、枝番は西武立川駅西・立川七中経由となる。 春名塚・IHI方向は、昭22としてIHIまでの営業運行がほとんどであるが、昭島駅方向は平日は半数が春名塚始発の昭26に半数程度が振り返られる。そのため春名塚 - IHI間の本数は、昭島駅方向の方が少なめになっている。IHIで終点となり、春名塚から営業運行する便にはIHI → 春名塚間は回送となる。 土休日は原則として、両方向とも昭22で運行される。昭島駅 - 伊奈平南交差点間は後述の昭23と合わせて毎時2 - 3本程度が運行される。 枝番系統は、本数はどれも少なめであり、本線系統の補完の側面が強い。
※この「昭島駅北口 - グリーンタウン方面」の解説は、「立川バス福生営業所」の解説の一部です。
「昭島駅北口 - グリーンタウン方面」を含む「立川バス福生営業所」の記事については、「立川バス福生営業所」の概要を参照ください。
- 昭島駅北口 - グリーンタウン方面のページへのリンク