昭和町駅 (大阪府)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 昭和町駅 (大阪府)の意味・解説 

昭和町駅 (大阪府)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 01:02 UTC 版)

昭和町駅
1号出入口(民営化後)
しょうわちょう
Showacho
M23 天王寺 (1.8 km)
(1.3 km) 西田辺 M25
北は文の里駅、東は文ノ里停留場(廃駅)
所在地 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-9-26
駅番号  M24 
所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
所属路線 御堂筋線
キロ程 15.7 km(江坂起点)
箕面萱野から24.1 km
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
13,082人/日(降車客含まず)
-2024年-
乗降人員
-統計年度-
26,027人/日
-2024年-
開業年月日 1951年昭和26年)12月20日
テンプレートを表示

昭和町駅(しょうわちょうえき)は、大阪府大阪市阿倍野区昭和町一丁目にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 御堂筋線。駅番号はM24

4号出入口(大阪市営地下鉄時代)

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地下駅である。改札口は天王寺駅寄りと中百舌鳥駅寄りの双方に1ヵ所ずつある。

当駅は、天王寺管区駅に所属しており、駅長が配置され、当駅と西田辺駅を管轄している。

のりば

番線 路線 行先
1 御堂筋線 あびこなかもず方面[2]
2 天王寺なんば梅田箕面萱野方面[2]

出口

出口番号 出口周辺[3] 接続改札 備考
1 谷町線文の里駅・阿倍野区役所・阿倍野税務所
なにわ南府税事務所
北改札
2 シティバスのりば
3 桃山学院高等学校 南改札
4 シティバスのりば

利用状況

2024年11月12日の1日乗降人員26,027人(乗車人員:13,082人、降車人員:12,945人)である。御堂筋線の駅では20駅中17位(他線と合算しない単独駅では第11位)。

各年度の特定日利用状況は下表のとおり。なお1969・1995年度の記録については、それぞれ1970・1996年に行われた調査であるが会計年度上1969・1995年度となる。

年度別特定日利用状況[統計 1][統計 2][統計 3]
年度 調査日 乗車人員 降車人員 乗降人員 出典
メトロ 大阪府
1966年(昭和41年) 11月08日 21,181 19,762 40,943 [大阪府 1]
1967年(昭和42年) 11月14日 20,724 19,131 39,855 [大阪府 2]
1968年(昭和43年) 11月12日 19,407 18,405 37,812 [大阪府 3]
1969年(昭和44年) 01月27日 20,120 19,371 39,491 [大阪府 4]
1970年(昭和45年) 11月06日 21,295 20,250 41,545 [大阪府 5]
1972年(昭和47年) 11月14日 19,089 18,216 37,305 [大阪府 6]
1975年(昭和50年) 11月07日 18,658 17,219 35,877 [大阪府 7]
1977年(昭和52年) 11月18日 17,796 16,536 34,332 [大阪府 8]
1981年(昭和56年) 11月10日 15,564 13,810 29,374 [大阪府 9]
1985年(昭和60年) 11月12日 13,285 12,998 26,283 [大阪府 10]
1987年(昭和62年) 11月10日 14,194 13,733 27,927 [大阪府 11]
1990年(平成02年) 11月06日 13,819 12,881 26,700 [大阪府 12]
1995年(平成07年) 02月15日 11,224 10,701 21,925 [大阪府 13]
1998年(平成10年) 11月10日 11,129 10,986 22,115 [大阪府 14]
2007年(平成19年) 11月13日 11,265 10,823 22,088 [大阪府 15]
2008年(平成20年) 11月11日 11,341 11,110 22,451 [大阪府 16]
2009年(平成21年) 11月10日 11,107 10,785 21,892 [大阪府 17]
2010年(平成22年) 11月09日 11,316 11,107 22,423 [大阪府 18]
2011年(平成23年) 11月08日 11,532 11,209 22,741 [大阪府 19]
2012年(平成24年) 11月13日 11,662 11,352 23,014 [大阪府 20]
2013年(平成25年) 11月19日 11,912 11,539 23,451 [メトロ 1] [大阪府 21]
2014年(平成26年) 11月11日 11,820 11,608 23,428 [メトロ 2] [大阪府 22]
2015年(平成27年) 11月17日 12,454 12,178 24,632 [メトロ 3] [大阪府 23]
2016年(平成28年) 11月08日 12,259 12,023 24,282 [メトロ 4] [大阪府 24]
2017年(平成29年) 11月14日 12,713 12,509 25,222 [メトロ 5] [大阪府 25]
2018年(平成30年) 11月13日 12,569 12,432 25,001 [メトロ 6] [大阪府 26]
2019年(令和元年) 11月12日 12,287 12,024 24,311 [メトロ 7] [大阪府 27]
2020年(令和02年) 11月10日 11,604 11,428 23,032 [メトロ 8] [大阪府 28]
2021年(令和03年) 11月16日 11,558 11,228 22,786 [メトロ 9] [大阪府 29]
2022年(令和04年) 11月15日 11,978 11,913 23,891 [メトロ 10] [大阪府 30]
2023年(令和05年) 11月07日 12,240 12,091 24,331 [メトロ 11] [大阪府 31]
2024年(令和06年) 11月12日 13,082 12,945 26,027 [メトロ 12]

駅周辺

公共機関

学校

「サッちゃん」の歌碑 (2020年7月)

金融機関

商業施設

  • ライフ昭和町駅前店
  • デイリーカナートイズミヤ昭和町店
  • 昭和町二丁目商店街(あきんど村) - 駅より東に50メートル
    • フレッシュマーケットアオイ 昭和町店
  • 文の里商店街 - 駅より東に50メートル

公園・その他

隣の駅

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
御堂筋線
天王寺駅 (M23) - 昭和町駅 (M24) - 西田辺駅 (M25)
  • ( ) 内は駅番号を示す。

脚注

記事本文

注釈

出典

  1. ^ 御堂筋線昭和町駅の可動式ホーム柵の運用開始について』(プレスリリース)Osaka Metro、2021年4月19日。オリジナルの2021年4月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210419051807/https://subway.osakametro.co.jp/news/news/safety/20210424_showacho_homesaku.php2021年4月19日閲覧 
  2. ^ a b Osaka Metro|昭和町”. 大阪市高速電気軌道. 2024年3月23日閲覧。
  3. ^ 昭和町|Osaka Metro”. Osaka Metro. 2025年4月17日閲覧。

利用状況

  1. ^ 路線別駅別乗降人員 - 大阪市高速電気軌道
  2. ^ 大阪府統計年鑑 - 大阪府
  3. ^ 大阪市統計書 - 大阪市

大阪市高速電気軌道

大阪府統計年鑑

関連項目

外部リンク


「昭和町駅 (大阪府)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和町駅 (大阪府)」の関連用語

昭和町駅 (大阪府)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和町駅 (大阪府)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昭和町駅 (大阪府) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS