春夏学期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 23:30 UTC 版)
5月初頭から8月下旬にかけての学期。この期間は一般的に夏季休暇とされ、多くの学生は冬学期中に申し込んだインターンシップや研究に参加したり、地元に帰省してパートタイムで働いたりボランティア活動に参加したりする期間となる。学生によってはアナーバーに居残り、大学で授業を受け単位を取得する、あるいは(入門レベルの授業に限るが、学費を抑えるため)近くのWashtenaw Community Collegeに通うなどの選択肢も存在する。外国からの留学生は、ビザの条件上この期間に授業を取る必要はない。 大学では主に需要が高い一部の授業のみ行われ、一部の学生は授業を受けるため夏季も学費を支払いアナーバーに滞在する。この学期においては、大学の教職員の夏季休暇のため前半の「春学期」に2倍のペースで授業が行われる場合が多い。なお、ビジネススクール等においては6月から始まることの多いインターンシップに配慮し、5月中に約3〜4倍のペースで授業を行うこともある。また、大学の学生寮も一つのみ営業(2022年現在)。学生寮は部屋数が限られている上に滞在費を節約することが困難であるため、夏季のみの賃貸契約を結んで滞在する学生も多数見られる。
※この「春夏学期」の解説は、「ミシガン大学」の解説の一部です。
「春夏学期」を含む「ミシガン大学」の記事については、「ミシガン大学」の概要を参照ください。
- 春・夏学期のページへのリンク