春塘池
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 21:43 UTC 版)
春塘池は王が直接畑を耕し、農事の豊凶を予測した所だったが、1907年に開削されて池に変えられた。1962年、韓国初のケーブルカーが設置され、池の上を往復運転したこともあった。春塘池の北側には和風の東屋である「水亭宮」が建てられ、食堂や居酒屋などが入店したが、1966年に韓国伝統の様式に従って地上3階、地下1階の楼閣として改築された。水亭宮も他の昌慶苑施設と同様、1984年に撤去されている。
※この「春塘池」の解説は、「昌慶宮」の解説の一部です。
「春塘池」を含む「昌慶宮」の記事については、「昌慶宮」の概要を参照ください。
- 春塘池のページへのリンク