塩街道とは? わかりやすく解説

塩街道

(昔の塩街道 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/15 14:04 UTC 版)

昔の塩街道ルートマップ
石が敷かれた昔の塩街道
リューベックの古い塩倉庫

塩街道(Alte Salzstraße)は、ドイツ観光街道の一つで、リューネブルクリューベックを結ぶ昔の商業路である。ドイツ語の直訳では「昔の塩街道」である。

概要

ハンザ同盟の時代、リューネブルクの岩塩はその大半が北海水産加工業で、ニシンの塩漬けの材料として北方ドイツに輸出されていた。その主要積出港がリューベックで、この町がハンザ同盟の首都にして、バルト海沿岸の最も重要な商業港でもあった。今日でも当時使われていた塩倉庫が残されているが、そこに積み出しまで塩は保管されたのである。この塩街道が、その塩の輸送のために使われたルートである。1396年シュテックニッツ運河の開通で、輸送は荷車から、イルメナウ川エルベ川、そしてこの運河を通って、トラベ川という水路が使用されるようになった。

今日では、塩街道というと、リューネブルクとラウエンブルク / Elbeとの間の国道209号とリューベックからラッツェンブルク湖を経て、フレデブルク、メルンというラウエンブルク方向のルートにほぼ相当する。塩街道は、自然公園ラウエンブルク湖エリアの中を横切って通っている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩街道」の関連用語

塩街道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩街道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩街道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS