12放射状
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 16:33 UTC 版)
仙台市都心部から北向きを基準に時計回りに記載。 路線名都市計画道路名該当する国県市道放射状線(1) 元寺小路七北田線 県道仙台泉線(奥州街道、陸羽街道) 国道幹線 国道4号(奥州街道、陸羽街道) 放射状線(2) 宮沢根白石線 市道宮沢根白石線 放射状線(3) 北四番丁岩切線 市道大梶4号線県道仙台松島線(利府街道) 放射状線(4) 花京院通福田町線 国道45号(仙塩街道) 放射状線(5) 元寺小路福室線 市道元寺小路福室線 放射状線(6) 清水小路多賀城線 市道新寺通線〈新寺通〉県道荒浜原町線県道仙台塩釜線(産業道路) 放射状線(7) 宮沢根白石線 市道宮沢根白石線 南小泉茂庭線 土樋藤塚線 市道土樋藤塚 原町広岡線 県道井土長町線(広瀬橋) 元寺小路郡山線 市道元寺小路郡山線〈広瀬河畔通〉 国道幹線 国道4号(仙台バイパス) 放射状線(8) 八木山柳生線 県道仙台館腰線 放射状線(9) 元寺小路郡山線 市道元寺小路郡山線〈広瀬河畔通〉 南小泉茂庭線 国道286号〈秋保通〉 放射状線(10) 元寺小路川内線 国道48号(仙台西道路) 愛子幹線 国道48号(愛子バイパス) 放射状線(11) 北四番丁芋沢線 川内芋沢線 市道綱木半子町線 放射状線(12) 北四番丁大衡線 県道大衡仙台線
※この「12放射状」の解説は、「3環状12放射状線」の解説の一部です。
「12放射状」を含む「3環状12放射状線」の記事については、「3環状12放射状線」の概要を参照ください。
- 12放射状のページへのリンク