川西市郷土館(旧平安家住宅玄関門)
名称: | 川西市郷土館(旧平安家住宅玄関門) |
ふりがな: | かわにししきょうどかん(きゅうひらやすけじゅうたくげんかんもん) |
登録番号: | 28 - 0009 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 一間薬医門屋根塀付,瓦葺 |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正7~8 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県川西市下財町4-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 玄関棟の東脇にある切妻造,瓦葺の一間薬医門で,左右に袖壁が付く。左袖壁は,潜り戸付きになるが,右袖壁は矩折れとなって玄関棟に接続する。小規模ではあるが,細部に至るまで洗練された技法になる大正期の基準的な作品である。 |
- 旧平安家住宅玄関門のページへのリンク