宇城市国際交流村伝統工芸館(旧三角簡易裁判所弁護士等控室)
| 名称: | 宇城市国際交流村伝統工芸館(旧三角簡易裁判所弁護士等控室) | 
| ふりがな: | うきしこくさいこうりゅうむらでんとうこうげいかん(きゅうみすみかんいさいばんしょべんごしとうひかえしつ) | 
| 登録番号: | 43 - 0088 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積75㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正9年 | 
| 代表都道府県: | 熊本県 | 
| 所在地: | 熊本県宇城市三角町三角浦1031 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 本館の北方に東西棟で建ち,庁舎とは渡廊下で結ばれる。桁行7間半,梁間2間,寄棟造,桟瓦葺の木造平屋建で,南面に土庇を差し掛けて渡廊下に連絡する。外部は押縁下見板張で,内部は弁護士控所や出頭人控所などとする。区裁判所の構成を知る上で貴重である。 | 
| 建築物: | 多田屋本社社屋 大牟田市役所本庁舎旧館 宇和島市立歴史資料館 宇城市国際交流村伝統工芸館 宇城市国際交流村法の館 宇城市国際交流村重要資料展示室 安良町公民館 | 
- 宇城市国際交流村伝統工芸館のページへのリンク