旧鹿児島交通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:08 UTC 版)
1964年(昭和39年)9月:三州自動車が鹿児島交通へ会社名を変更し、南薩鉄道を合併する。 1965年(昭和40年)9月:鹿児島交通本社を鹿児島市山下町9-5に移転。 11月15日:鉄道線 阿多 - 知覧間廃止 1966年(昭和41年)4月:佐多観光を設立する。 1984年(昭和59年)3月:鉄道線 伊集院駅-枕崎駅を廃止し、鉄道部門を廃止する。 2001年4月1日:いわさきグループに属する種子島交通・屋久島交通・鹿児島空港リムジン・南海郵船・鹿児島商船・山川水産研究所と合併し、いわさきコーポレーションとなる。
※この「旧鹿児島交通」の解説は、「鹿児島交通」の解説の一部です。
「旧鹿児島交通」を含む「鹿児島交通」の記事については、「鹿児島交通」の概要を参照ください。
- 旧・鹿児島交通のページへのリンク