日野町歴史民俗資料館(旧根雨公会堂)
| 名称: | 日野町歴史民俗資料館(旧根雨公会堂) |
| ふりがな: | ひのちょうれきしみんぞくしりょうかん(きゅうねうこうかいどう) |
| 登録番号: | 31 - 0002 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積473㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和15 |
| 代表都道府県: | 鳥取県 |
| 所在地: | 鳥取県日野郡日野町根雨497 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 鳥取県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 根雨の町並みを見下ろす山の中腹に建つ切妻造,妻入で,設計は岡田孝雄。間口9間,奥行16間半,木造2階建ての大規模な公会堂である。外観は周囲の町並みに調和するように,庇を回して抑えた意匠になる。妻壁を飾るマークが文化の殿堂であることを示す。 |
- 日野町歴史民俗資料館のページへのリンク