日立リビングサプライ → 日立コンシューマ・マーケティング リビングサプライ社時代(Woooブランド終了時まで)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 03:49 UTC 版)
「Wooo」の記事における「日立リビングサプライ → 日立コンシューマ・マーケティング リビングサプライ社時代(Woooブランド終了時まで)」の解説
日立リビングサプライへの移管後は液晶モデルのみの設定で、一部のシリーズを除き三菱電機「REAL」のOEMであった。またSDカードスロットは2018年モデルでも「SDHCカードまでの対応」で、より大容量の「SDXCカード」はGP3シリーズのみの対応であった(A5シリーズは「USB端子に市販のSDカードリーダーを繋ぐ」形によるSDカード対応)。 2018年モデルL43-X5(4K UHD、USBハードディスク録画対応) L32-GP35A・L43-GP35(1TB HDD内蔵) 2017年モデルL49-ZP5・L55-ZP5(4K UHD) L19-A5・L24-A5・L32-A5・L40-A5(USBハードディスク録画・SDメモリーカードリーダー対応) 2016年モデルL49-ZP3・L55-ZP3(4K UHD、USBハードディスク録画対応) 2015年モデルL32-GP3・L43-GP3・L49-GP3・L55-GP3(1TB HDD内蔵、カセットHDD(要アダプター)録画対応) L32-H3・L43-H3・L49-H3 L24-A3(USBハードディスク録画対応・SDカードスロット非搭載) 2014年モデルL65-Z2(4K UHD・USBハードディスク録画対応・パナソニック製ビエラ2013年モデル「TH-L65WT600」のOEM) L32-G2・L42-G2・L47-G2・L55-G2(USBハードディスク/カセットHDD(要アダプター)録画対応・3D対応(L47-G2のみ)・アクトビラ/Wooonet対応)L32G2-HDD SET・L42G2-HDD SET・L47G2-HDD SET・L55G2-HDD SET(専用マウンター・iVDRアダプター・ポータブル外付けUSBハードディスク・USBケーブル2本を同梱した録画キット付セット、日立チェーンストール向けモデル) L32-H2(USBハードディスク録画対応・アクトビラ/TSUTAYA TV対応) L19-N2・L23-N2・L29-N2・L39-N2・L50-N2(USBハードディスク録画対応) 2013年モデルL32-C2(D4入力端子・光デジタル音声出力端子非搭載、ARC(オーディオリターンチャンネル)非対応) 2012年モデルL42-GP1・L47-GP1・L55-GP1(500GB HDD内蔵・iVポケット搭載・3D対応・アクトビラ/Wooonet対応) L26-K1・L32-K1(USBハードディスク/カセットHDD(要アダプター)録画対応・アクトビラ(ダウンロード型サービス非対応)/Wooonet対応) L19-N1・L29-N1・L39-N1・L50-N1(USBハードディスク録画対応) L32-C1
※この「日立リビングサプライ → 日立コンシューマ・マーケティング リビングサプライ社時代(Woooブランド終了時まで)」の解説は、「Wooo」の解説の一部です。
「日立リビングサプライ → 日立コンシューマ・マーケティング リビングサプライ社時代(Woooブランド終了時まで)」を含む「Wooo」の記事については、「Wooo」の概要を参照ください。
- 日立リビングサプライ → 日立コンシューマ・マーケティング リビングサプライ社時代のページへのリンク