日本郵政グループにて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:55 UTC 版)
2015年5月11日、同年秋のゆうちょ銀行上場を控え金融に精通していることのほか、北米でスバルの販売拡大を主導したことさらに、シティバンク銀行の経営再建に尽力したことが評価され、ゆうちょ銀行取締役兼代表執行役社長に就任。 2016年4月1日付で、西室泰三日本郵政社長の病気による退任に伴い、ゆうちょ銀行の代表執行役社長職を退き(取締役としては留任)、後任の日本郵政取締役兼代表執行役社長に就任した。日本郵便取締役兼務。6月からかんぽ生命取締役も兼務。2018年4月には日本郵政不動産を設立し、会見で「不動産事業をより効率的に推進し将来のグループ収益の柱の一つにしたい」とした。同月にクローズアップ現代+で「郵便局が保険を“押し売り”!?」が放送されたが、10月にNHK経営委員会より上田良一NHK会長に対し厳重注意処分の措置がとられたとの報告を受けた。 2019年12月27日、かんぽ生命の不適切販売の責任を取り辞任を正式発表。日本郵政代表執行役社長を2020年1月5日、同取締役を1月11日に退任した。
※この「日本郵政グループにて」の解説は、「長門正貢」の解説の一部です。
「日本郵政グループにて」を含む「長門正貢」の記事については、「長門正貢」の概要を参照ください。
- 日本郵政グループにてのページへのリンク