日本芸術高等学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 23:03 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2017年10月)
|
日本芸術高等学園 | |
---|---|
|
|
国公私立 | 私立学校 |
学校種別 | 高等専修学校 |
設置者 | 学校法人日本芸術学園 |
設置年月日 | 1958年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 高等課程 |
設置学科 | 芸術科 |
学校コード | H113321400021 |
所在地 | 〒185-0024 |
東京都国分寺市泉町2-10-6
|
|
外部リンク | 日本芸術高等学園 |
![]() ![]() |
日本芸術高等学園(にほんげいじゅつこうとうがくえん)は、東京都国分寺市にある私立専修学校高等課程。通称は日芸[注 1]。学校法人日本芸術学園が設置・運営している。
概要
高等学校ではないが3年制で、「大学入学資格付与(高等学校卒業程度)指定校」とされており、卒業時には高等学校卒業者と同様に大学や短期大学、専門学校(専修学校専門課程)などへ進学できる。専修学校高等課程における演劇・音楽科(えんげき・おんがくか)は国内唯一である。このため、堀越高等学校や目黒日本大学中学校・高等学校などと同様に、多くの芸能人が在籍し、また輩出することで知られている。
一般教科(英語・国語・社会・美術)のほかに、演劇・ダンス・音楽・アクションなどの多彩な実技教科がカリキュラムとして組まれている。指定学生寮がある。
沿革
- 1958年6月 日本俳優芸術学校創立
- 1978年7月 学校法人日本芸術学園創立/日本芸術専門学校設立
- 1985年10月 文部省より大学入学資格付与
- 2001年4月 日本芸術高等学園に校名変更
- 2004年4月 西国分寺校舎に移転
- 2022年4月 学科を演劇・音楽科から芸術科に変更
部活動
部活一覧
- アーティストダンス部
- アクション部
- アフレコ部
- A-POP部(アイドルダンス)
- ガールズヒップホップ部
- 軽音部
- K-POP部
- ジャズダンス部
- 殺陣部
- チアダンス部
- テーマパークダンス部
- ヒップホップ部
- 裏方部
- 日芸伝統舞踊
- 演劇同好会
- ミュージカル同好会
- フラダンス部
- 2014年 - フラガールズ甲子園にて、最優秀賞 文部科学大臣賞を受賞
関連校
著名な出身者
俳優・女優
- 清野菜名
- 山田優
- 加藤夏希
- 高橋里央
- 浅見和哉
- 宮原華音
- 池田レイラ
- 下川恭平
- 佐藤貴広
- 森田このみ
- 大津尋葵
- 秦みずほ
- 永島聖羅
- 花井円香
- 木村雅
- 長谷川晃誉
- 竹下恭平
- 北条隆博
- 仲村瑠璃亜
- 神岡実希
- 千葉夏実
- 高岡未來
- 清水芽衣
ミュージカル俳優
声優
ミュージシャン
- 村田祐基 - 超特急
- FチョッパーKOGA - THE PINK☆PANDA、Gacharic Spin
- はな - Gacharic Spin
- 蛇道広純 - ゲビル
- 青山英樹 - ARMERIA
- 一彩
- 田口淳之介
- 佐久間貴生
- edhiii boi
タレント
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
日本芸術高等学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/19 16:46 UTC 版)
演技講師として授業を担当演技基礎・応用、シアターゲーム、実践実技などの授業を行っている。 サマーセミナーや学校体験授業などの特別授業も担当。 毎年3月に行われる卒業公演では2011年より演出を担当している。 2011年10月全国高等学校演劇大会関東大会に学校代表として「ゴジラ」で出場。作品の演技指導を行い、優秀賞を受賞。 2012年8月チャリティー公演「千の風になって 2012」(ダンスミュージカル/六行会ホールにて公演)の演技指導を担当。
※この「日本芸術高等学園」の解説は、「鈴木美紗」の解説の一部です。
「日本芸術高等学園」を含む「鈴木美紗」の記事については、「鈴木美紗」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 日本芸術高等学園のページへのリンク