日本市場導入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 02:57 UTC 版)
正式発表から4カ月後の2011年7月5日に、ルカ・ディ・モンテゼーモロ会長や駐日イタリア大使同席のもとで、駐日イタリア大使館で行われた発表会とガラパーティーにおいて日本市場への導入を発表した。価格は3,200万円(日本独自の設定として、HELEシステムや日本語ナビゲーションシステム、クルーズコントロールなどが標準装備。右ハンドルの設定あり)と発表された。フェラーリの正規輸入車オーナー相手には7月2日に行われたフォルッツァフェラーリの前夜祭にて事前に発表された事を中裕司がTwitterで明かしている。この際に、同年3月11日に発生した東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市の市内2か所の児童放課後クラブの再建費用として、フェラーリから寄贈された「FF」の日本1号車がオークションにかけられ(オプションの革製専用スーツケースセット付。フェルナンド・アロンソやフェリペ・マッサのサイン入りポロシャツなども同時にオークションにかけられた)、約4,000万円で落札されその全額が再建に役立てられた。
※この「日本市場導入」の解説は、「フェラーリ・FF」の解説の一部です。
「日本市場導入」を含む「フェラーリ・FF」の記事については、「フェラーリ・FF」の概要を参照ください。
- 日本市場導入のページへのリンク