日本フーズデリカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 16:18 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年3月)
|
![]()
フジパングループのロゴ
|
|
本社(2015年9月)
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒467-0065 愛知県名古屋市瑞穂区松園町1丁目50番地 北緯35度7分9秒 東経136度56分36秒 / 北緯35.11917度 東経136.94333度座標: 北緯35度7分9秒 東経136度56分36秒 / 北緯35.11917度 東経136.94333度 |
設立 | 1993年11月 |
廃止 | 2017年1月1日[1] |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 9180001010848 |
主要株主 | フジパングループ本社株式会社 |
特記事項:2017年1月1日付でフジパングループ本社に吸収合併され解散[1] |
株式会社日本フーズデリカ(にほんフーズデリカ)は、かつて存在した日本の食品メーカー。フジパングループ本社のグループ企業で、主にサークルK向けの中食商品(弁当など)の製造販売を行っていた。
日本デリカフレッシュ、フジデリカなどと同様に、フジパングループの中間持株会社「富士でりかぐるーぷ本社」の子会社であったが、2008年7月1日付で同社がフジパングループ本社へ吸収合併された[2]ことに伴い、フジパングループ本社の子会社となった。本社も上記2社と同一所在地(フジパングループ本社と同一[3])に置いていた。
2017年1月1日付で、フジパングループ本社に吸収合併され解散[1]した。
沿革
- 1993年(平成5年)
- 11月 - 株式会社日本フーズデリカとして会社設立。
- 名古屋工場が稼動開始。
- 1995年(平成7年)- 千葉工場が稼動開始。
- 1996年(平成8年)- 四国にひうち工場が竣工(日本フーズデリカの工場も併設)。関西工場が稼動開始。
- 2001年(平成13年)- 東四国工場が稼動開始。
- 2002年(平成14年)
- フジパングループ内の中食商品製造会社をまとめて上場させるため、富士でりかぐるーぷ本社が設立され、その子会社となる。
- 名古屋東工場が稼働開始。
- 2003年(平成15年)- 新宮工場が稼動開始。
- 2008年(平成20年)7月1日 - 親会社の富士でりかぐるーぷ本社がフジパングループ本社に吸収合併され[2]、親会社がフジパングループ本社となる。
- 2017年(平成29年)1月1日 - フジパングループ本社に吸収合併され解散[1]。
事業所
- 名古屋工場:愛知県丹羽郡大口町上小口2-124-1
- 東京工場:東京都福生市福生2215
- 千葉工場:千葉県千葉市稲毛区六方町106
- 名古屋東工場:愛知県豊川市穂ノ原3-2-7
- 関西工場:大阪府枚方市出屋敷西町1-23-2
- 西四国工場:愛媛県西条市ひうち字西ひうち3-12
- 東四国工場:香川県木田郡三木町井戸1293-1
脚注
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- ^ a b c d フジパンG>有報資料>吸収合併の決定(臨時報告書) IR BANK、2020年5月7日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b フジパングループ本社株式会社『第72期(自 平成29年7月1日 - 至 平成30年6月30日)有価証券報告書』(レポート)2018年9月25日。
- ^ フジパングループ本社株式会社の情報 国税庁法人番号公表サイト、2025年6月17日閲覧。
関連項目
- フジパングループ本社 - 親会社
- 富士でりかぐるーぷ本社 - 過去の親会社
- 中食#日本の中食の概念
- わらべや日洋ホールディングス - セブン-イレブンの中食製品を製造する企業。
固有名詞の分類
- 日本フーズデリカのページへのリンク