日本サッカーリーグ1部 (1972-1992)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 09:47 UTC 版)
「日本の全国サッカーリーグ歴代優勝チーム (1部)」の記事における「日本サッカーリーグ1部 (1972-1992)」の解説
1972年に2部制度を導入し正式名称は「日本サッカーリーグ1部」となる。 年度優勝 (回数)準優勝得点王 (所属チーム)得点数1972 日立製作所 (1) ヤンマーディーゼル 松永章 (日立製作所) 12 1973 三菱重工業 (2) 日立製作所 松永章 (日立製作所) 11 1974 ヤンマーディーゼル (2) 三菱重工業 釜本邦茂 (ヤンマーディーゼル) 21 1975 ヤンマーディーゼル (3) 三菱重工業 釜本邦茂 (ヤンマーディーゼル) 17 1976 古河電気工業 (1) 三菱重工業 釜本邦茂 (ヤンマーディーゼル) 15 1977 フジタ工業 (1) 三菱重工業 カルバリオ (フジタ工業) 23 1978 三菱重工業 (3) ヤンマーディーゼル 釜本邦茂 (ヤンマーディーゼル) / カルバリオ (フジタ工業) 15 1979 フジタ工業 (2) 読売クラブ ラモス (読売クラブ) 14 1980 ヤンマーディーゼル (4) フジタ工業 碓井博行 (日立製作所) 14 1981 フジタ工業 (3) 読売クラブ 吉田弘 (古河電気工業) 14 1982 三菱重工業 (4) ヤンマーディーゼル 碓井博行 (日立製作所) 13 1983 読売クラブ (1) 日産自動車 ラモス (読売クラブ) 10 1984 読売クラブ (2) 日産自動車 戸塚哲也 (読売クラブ) 14 1985 古河電気工業 (2) 日本鋼管 吉田弘 (古河電気工業) 16 1986-87 読売クラブ (3) 日本鋼管 松浦敏夫 (日本鋼管) 14 1987-88 ヤマハ発動機 (1) 日本鋼管 松浦敏夫 (日本鋼管) 11 1988-89 日産自動車 (1) 全日空 アディウソン (ヤマハ発動機) 11 1989-90 日産自動車 (2) 読売クラブ レナト (日産自動車) 17 1990-91 読売クラブ (4) 日産自動車 北澤豪 (本田技研工業) / 戸塚哲也 (読売クラブ) / レナト (日産自動車) 10 1991-92 読売クラブ (5) 日産自動車 トニーニョ (読売クラブ) 18
※この「日本サッカーリーグ1部 (1972-1992)」の解説は、「日本の全国サッカーリーグ歴代優勝チーム (1部)」の解説の一部です。
「日本サッカーリーグ1部 (1972-1992)」を含む「日本の全国サッカーリーグ歴代優勝チーム (1部)」の記事については、「日本の全国サッカーリーグ歴代優勝チーム (1部)」の概要を参照ください。
- 日本サッカーリーグ1部のページへのリンク