日本の主な純文学賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 16:21 UTC 版)
終了した文学賞と公募の新人賞は含まない。 芥川龍之介賞 (文芸誌・新聞に掲載された新人の短編・中編小説に) 野間文芸新人賞 (新人の小説に) 三島由紀夫賞 (新鋭の小説・評論・詩歌・戯曲などに) 芸術選奨文部科学大臣新人賞 (新人・中堅の小説・詩歌俳句・評論などに) 織田作之助賞 (新鋭・気鋭の作家による小説に) 泉鏡花文学賞 (キャリアを問わずロマンの薫り高い小説・戯曲などに) 川端康成文学賞(キャリアを問わず年間で最も優れた短篇小説に) 毎日出版文化賞 (キャリアを問わず優秀な出版物に) 大佛次郎賞 (キャリアを問わず質の高い散文に) 芸術選奨文部科学大臣賞 (中堅・ベテランの小説・詩歌俳句・評論などに) 谷崎潤一郎賞 (中堅・ベテランの時代を代表する小説・戯曲に) 読売文学賞 (中堅・ベテランの小説・戯曲・随筆・評論・詩歌俳句・翻訳などに) 野間文芸賞 (ベテラン・中堅の小説・評論に) 日本芸術院賞 (ベテランの小説家・劇作家・詩人・歌人・俳人・文芸評論家・翻訳家などの業績に)
※この「日本の主な純文学賞」の解説は、「純文学」の解説の一部です。
「日本の主な純文学賞」を含む「純文学」の記事については、「純文学」の概要を参照ください。
- 日本の主な純文学賞のページへのリンク