日本が設置している兼勤駐在官事務所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 01:16 UTC 版)
「兼勤駐在官事務所」の記事における「日本が設置している兼勤駐在官事務所」の解説
2022年1月時点で、日本は世界4ヶ国に兼勤駐在官事務所を設置している。 接受国名称開設 エリトリア 在エリトリア兼勤駐在官事務所 2022年に新設 コソボ 在コソボ兼勤駐在官事務所 2020年に新設 セーシェル 在セーシェル兼勤駐在官事務所 2019年に新設 ベリーズ 在ベリーズ兼勤駐在官事務所 2019年に新設 加えて、大使館に昇格した兼勤駐在官事務所は以下の通りである。 接受国名称開設 アイスランド 在アイスランド兼勤駐在官事務所 2014年に大使館へ昇格 エストニア 在エストニア兼勤駐在官事務所 2010年に大使館へ昇格 キルギス 在キルギス兼勤駐在官事務所 2010年に大使館へ昇格 サモア 在サモア兼勤駐在官事務所 2017年に大使館へ昇格 ジブチ 在ジブチ兼勤駐在官事務所 2010年に大使館へ昇格 ジャマイカ 在ジャマイカ兼勤駐在官事務所 1995年に大使館へ昇格 ソロモン諸島 在ソロモン諸島兼勤駐在官事務所 2016年に大使館へ昇格 タジキスタン 在タジキスタン兼勤駐在官事務所 2016年に大使館へ昇格 トリニダード・トバゴ 在トリニダード・トバゴ兼勤駐在官事務所 1979年に大使館へ昇格 トルクメニスタン 在トルクメニスタン兼勤駐在官事務所 2016年に大使館へ昇格 ハイチ 在ハイチ兼勤駐在官事務所 2021年に大使館へ昇格 バヌアツ 在バヌアツ兼勤駐在官事務所 2020年に大使館へ昇格 パラオ 在パラオ兼勤駐在官事務所 2010年に大使館へ昇格 ベラルーシ 在ベラルーシ兼勤駐在官事務所 2019年に大使館へ昇格 ボスニア・ヘルツェゴビナ 在ボスニア・ヘルツェゴビナ兼勤駐在官事務所 2008年に大使館へ昇格 マーシャル諸島 在マーシャル諸島兼勤駐在官事務所 2015年に大使館へ昇格 ミクロネシア 在ミクロネシア連邦兼勤駐在官事務所 2008年に大使館へ昇格 モザンビーク 在モザンビーク兼勤駐在官事務所 1995年に閉鎖された後、2000年に大使館を設置
※この「日本が設置している兼勤駐在官事務所」の解説は、「兼勤駐在官事務所」の解説の一部です。
「日本が設置している兼勤駐在官事務所」を含む「兼勤駐在官事務所」の記事については、「兼勤駐在官事務所」の概要を参照ください。
- 日本が設置している兼勤駐在官事務所のページへのリンク