放送終了後の動向
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 17:46 UTC 版)
「人造昆虫カブトボーグ V×V」の記事における「放送終了後の動向」の解説
アニマックスは2008年8月30日に、「夏の終わりの爆笑アニメ 大人のためのカブトボーグSP」を放送し、これについてアニメ研究家の氷川竜介は「最近の仕事の中では、かなり燃えた仕事(笑)」と話している。同年の12月28日 の深夜0時から5時には「ワンランク上の大人が選ぶカブトボーグ ベストテン」が5時間連続放送され、ファン投票によるランキングでベスト10まで選ばれた各話を放送。1位は第1話だった。その後も再放送が何度か行われた。 2010年11月8日からは動画共有サイト「ニコニコ動画」に本作のDVDのメーカーである映像ソフト販売会社のスーパー・ビジョンが提供し開設された動画チャンネル「フルアニMAX」にて本編の公式配信が開始された。初回配信は第1話 - 第3話。以後は毎週金曜日の18:00に1話ずつ増やし、それとともに1話ずつ有料配信に切り替えるという方式を採っている。ただし、第1話のみは無料配信を継続する。2011年10月21日に全話配信完了し、11月4日からは2週目と称して毎週金曜日から1週間の間、第2話から1話ずつ無料配信に切り替えていたが、2012年9月28日、フルアニMAX閉鎖に伴い、全動画が視聴不可能となった。 放送15周年を迎えた2021年にはJ:COMテレビでの再放送やニコニコ動画での再配信、初のBlu-ray化が行われ、15周年記念の公式Twitterアカウントも新規開設した。また、YouTubeのソニー・ピクチャーズ公式チャンネルで全52話から厳選された24話が期間限定で配信され、2021年11月は天野河リュウセイ祭り、12月は龍昇ケン祭り、2022年1月は松岡勝治祭り、2月はナイスミドル祭り、3月はベネチアン祭りと、毎月テーマ別にエピソードが公開された。
※この「放送終了後の動向」の解説は、「人造昆虫カブトボーグ V×V」の解説の一部です。
「放送終了後の動向」を含む「人造昆虫カブトボーグ V×V」の記事については、「人造昆虫カブトボーグ V×V」の概要を参照ください。
- 放送終了後の動向のページへのリンク