放送終了のコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/18 08:38 UTC 版)
「大谷ノブ彦 キキマス!」の記事における「放送終了のコーナー」の解説
糖尿病をドクターにキキマス!:2014年11月から開始。糖尿病に関する情報を専門家に聞く。 日替わりキキマス!:(月)テレビ (火)からだ (水)音楽 (木)映画 中継コーナー1億3000万人キキマス化計画 - 2014年4月〜9月。13時台で放送された中継企画。無法松、上田、入江、藤崎によって構成された「チームキテマス!」が日替わりで担当していた。10月に「イッテキキマス!調査隊」と統合された。 イッテキキマス!調査隊 - 2014年4月からの半年は14:15頃と15:41の放送。横澤、大地、AKB48グループメンバー、岡田によって構成された「チームイッテキキマス!」が日替わりで担当していた。10月に「キキマス化計画」と統合され、14時台の中継が廃止された。2015年3月で終了。(水)ちゅーけーびーのどこでもちゃぶ台返し! - 2014年6月から。ちゅーけーびー、とはAKBと中継の掛け合わせ。中継先の人々の怒りをちゃぶ台返しによって発散してもらう。AKBグループメンバーの降板により終了。 (木)昼下がり、人妻様のお悩みキキマス! - 人妻の悩みを聴いてそれに対して岡田が斬新な解決をする。 (水)幹事さん応援団! - 2014年11月から。中継先に集まったリスナーが「うえだくじ」(要はあみだくじ)をゴールから逆走していきあたった人に5000円を贈呈するもの。
※この「放送終了のコーナー」の解説は、「大谷ノブ彦 キキマス!」の解説の一部です。
「放送終了のコーナー」を含む「大谷ノブ彦 キキマス!」の記事については、「大谷ノブ彦 キキマス!」の概要を参照ください。
- 放送終了のコーナーのページへのリンク