放送時間・放送局について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 06:51 UTC 版)
「ダイラケのびっくり捕物帖」の記事における「放送時間・放送局について」の解説
第6回までは大阪テレビのみで放送の近畿ローカル番組で、毎週月曜 19:00 - 19:30(日本標準時)に放送されていた。その後、日本テレビにネットすることが決まり、第7回より放送時間を日曜 12:15 - 12:45 に変更。第8回より、日本テレビへのネットを開始した。 1958年8月28日、日本テレビ系列の在阪準キー局 読売テレビが大阪で開局したため、大阪テレビはラジオ東京テレビとネットを組むことになり、関東地区のネット局は同局に変更した。放送時間の変更は行われず、以後はKRT系 全国ネットで放送した。 大阪テレビ → 朝日放送大阪テレビ → 朝日放送(制作局) 日本テレビ(同時ネット、1957年6月16日から、1958年10月5日まで) ラジオ東京テレビ(同時ネット、1958年10月12日から、1960年5月22日まで) 中部日本放送 北海道放送 ラジオ新潟テレビ(現:新潟放送、1958年12月開局から同時ネット) 山陽放送 RKB毎日放送
※この「放送時間・放送局について」の解説は、「ダイラケのびっくり捕物帖」の解説の一部です。
「放送時間・放送局について」を含む「ダイラケのびっくり捕物帖」の記事については、「ダイラケのびっくり捕物帖」の概要を参照ください。
- 放送時間・放送局についてのページへのリンク