捜真玉鏡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/09 17:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動捜真玉鏡(そうしんぎょくきょう)とは、中国の字書。現存しないが、『五音篇海』が引用している。小川環樹は道教の字書ではないかと推測している[1][2]。
『大漢和辞典』に親字の出典とされているが、『康熙字典』が『五音篇海』から引用したものの引用である可能性が高い。
脚注
参考文献
- 大岩本幸次「元・楊桓『書学正韻』と『五音集韻』 (PDF) 」 『東北大學中國語學文學論集』第15巻、東北大学文学部中国文学研究室、2010年、 65-80頁、 ISSN 1342-6168、 NAID 120003142952。
関連項目
|
- 捜真玉鏡のページへのリンク