拾ヶ堰とは? わかりやすく解説

拾ヶ堰

拾ヶ堰
拾ヶ堰
この疏水関連情報
疏水マップダウンロード
拾ヶ堰
水土里の路ウォーキング
(安曇野の田園と拾ヶ堰疏水ウォーキング)
拾ヶ堰
拾ヶ堰 疏水概要
疏水所在
長野県安曇野市のうち、旧豊科町、旧堀金村、旧穂高町周辺地域 1,000ha

所在地域の概要
長野県のほぼ中央松本盆地北西位置し西側雄大な北アルプス山並み三方梓川穂高川犀川配す自然豊かな地域安曇平、あるいは安曇野呼ばれている。

疏水概要・特徴
拾ヶ堰は、文化十三年(1816複合扇状地中央を約570m の等高線沿って横切り約1000haの水田潤す安曇野一の大水路 である。長さ15km 勾配は約3000分の1で、近代的水準器望遠鏡もない時代クワモッコだけによる手堀りの水路である。
工事着手からわずか三ヶ月という驚異的な早さ完成されている。
この地域複合扇状地帯であり、その中央等高線沿って横切った総延長15Km安曇野一の大水路である。一級河川奈良 井川より取水し、安曇野市のうちの旧豊科町、旧堀金村、旧穂高町の田を潤し一級河川烏川注いでおり、今現在も大幹線水路として、安曇野用水供給源としての役割担っている当時灌漑面積が旧10にもおよんでおり、10潤すというので十箇堰(拾ヶ堰)という名が 付けられた。




固有名詞の分類

このページでは「全国疏水名鑑」から拾ヶ堰を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から拾ヶ堰を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から拾ヶ堰 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拾ヶ堰」の関連用語

拾ヶ堰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拾ヶ堰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
疏水名鑑疏水名鑑
Copy Light(c) : The Ministry of Agriculture Forestry and Fisheries of Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS