招致アンバサダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 05:08 UTC 版)
「2018/2022年FIFAワールドカップ日本招致構想」の記事における「招致アンバサダー」の解説
広報活動への協力や、招致活動に対するアドバイスなどを行う。 氏名役職就任時期イビチャ・オシム 元日本代表監督 2010年1月27日 ジーコ 元日本代表監督 フィリップ・トルシエ 元日本代表監督、FC琉球総監督 ドラガン・ストイコビッチ 名古屋グランパス監督 ギド・ブッフバルト 元浦和レッズ監督 中村俊輔 横浜F・マリノス、日本代表 長谷部誠 VfLヴォルフスブルク、日本代表 中山雅史 コンサドーレ札幌、元日本代表 2010年2月24日 藤田俊哉 ロアッソ熊本、元日本代表 宮本恒靖 ヴィッセル神戸、元日本代表 渡辺広大 ベガルタ仙台 2010年2月26日 長谷川悠 モンテディオ山形 小笠原満男 鹿島アントラーズ 鈴木啓太 浦和レッドダイヤモンズ 藤本主税 大宮アルディージャ 平山相太 FC東京 谷口博之 川崎フロンターレ 渡邉千真 横浜F・マリノス 村松大輔 湘南ベルマーレ 千葉和彦 アルビレックス新潟 岩下敬輔 清水エスパルス 大井健太郎 ジュビロ磐田 吉村圭司 名古屋グランパス 柳沢敦 京都サンガF.C. 藤ヶ谷陽介 ガンバ大阪 羽田憲司 セレッソ大阪 佐藤寿人 サンフレッチェ広島 井上裕大 大分トリニータ 本田圭佑 PFC CSKAモスクワ、日本代表 2010年7月10日 森島寛晃 元日本代表 2010年7月13日 岡田武史 前日本代表監督 2010年7月21日 アルベルト・ザッケローニ 日本代表監督 2010年9月3日 パトリック・エムボマ 元カメルーン代表 2010年9月14日
※この「招致アンバサダー」の解説は、「2018/2022年FIFAワールドカップ日本招致構想」の解説の一部です。
「招致アンバサダー」を含む「2018/2022年FIFAワールドカップ日本招致構想」の記事については、「2018/2022年FIFAワールドカップ日本招致構想」の概要を参照ください。
- 招致アンバサダーのページへのリンク