戦闘と武器の変更点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 04:12 UTC 版)
「真・女神転生if...」の記事における「戦闘と武器の変更点」の解説
パーティー属性 本作ではパーティー内に召喚されている仲魔の属性によってパーティー属性が決定する。極端なLAW属性の仲魔と極端なCHAOS属性の仲魔を同時に召喚することはできなくなった。イベントと属性は関係なくなり、悪魔の召喚や会話に影響を及ぼすだけになっている。ただし、アキラ編の一部宝箱では属性によって中身が変わることがある。 銃の装弾数 今作では消耗品になっている。弾切れの場合は、ストックにあれば1ターン消費して装弾することができる。前作同様、弾丸は武器屋で購入することが可能。PS版で追加されたEASYモードでは従来の作品と同様に銃弾数は無限。 後衛からの攻撃制限 今作は後衛からはSWORD、ATTACKでの攻撃ができなくなった(GUN、魔法、一部のEXTRAは後列からの使用も可能)。これによりパーティーメンバーの配置がより重要になった。 銃の装弾数、パーティー属性、後列からの攻撃制限は後の『真・女神転生デビルサマナー』や『ソウルハッカーズ』にも継承されている。 剣の熟練度 本作では同じ剣でも使い続けることで、3段階に攻撃力が上がるようになっている。SFC版では隠しステータスだったが、PS版では装備画面で確認することができ、I→II→IIIと表示が変わっていく。
※この「戦闘と武器の変更点」の解説は、「真・女神転生if...」の解説の一部です。
「戦闘と武器の変更点」を含む「真・女神転生if...」の記事については、「真・女神転生if...」の概要を参照ください。
- 戦闘と武器の変更点のページへのリンク