戒厳令_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戒厳令_(アルバム)の意味・解説 

戒厳令 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 07:52 UTC 版)

『戒厳令』
ヴァン・ヘイレンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ハードロックヘヴィメタル
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース テッド・テンプルマン
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位
5位(アメリカ[1]
11位(カナダ)
49位(イギリス[2]
61位(日本[3]
ヴァン・ヘイレン アルバム 年表
暗黒の掟
(1980年)
戒厳令
(1981年)
ダイヴァー・ダウン
(1982年)
ミュージックビデオ
「Unchained」 - YouTube
テンプレートを表示

戒厳令』(かいげんれい、原題:Fair Warning)は、ヴァン・ヘイレン1981年に発表したアルバム。通算4作目。

解説

アルバム・ジャケットは、カナダの画家ウィリアム・クアレック(en:William Kurelek)が1953年に病院で描いた作品『The Maze[4]』の一部をコラージュしたもの。「ミーン・ストリート」のイントロでは、スラップ奏法タッピング奏法を複合したギター・テクニックが披露されている。

アルバムは全米5位に達し、1994年にはダブル・プラチナに達したが[5]、2012年7月現在、デイヴィッド・リー・ロスが最初に脱退する前のオリジナル・アルバムとしては唯一、トリプル・プラチナに達していない。イギリスでも49位にとどまり、ヴァン・ヘイレンのオリジナル・アルバムとしては最も低い数字となった[2]。「ミーン・ストリート」(ビルボード・メインストリーム・ロック・チャート12位[1])、「プッシュ・カムズ・トゥ・シャヴ」(同29位[1])、「アンチェインド」(同13位[1])がシングルとしてリリースされた。

収録曲

全曲メンバー4人の共作。

  1. ミーン・ストリート - "Mean Street" - 4:55
  2. ダーティ・ムーヴィーズ - ""Dirty Movies"" - 4:06
  3. シナーズ・スウィング - "Sinner's Swing!" - 3:08
  4. ヒア・アバウト・イット・レイター - "Hear About It Later" - 4:33
  5. アンチェインド - "Unchained" - 3:27
  6. プッシュ・カムズ・トゥ・シャヴ - "Push Comes to Shove" - 3:48
  7. これが愛だって - "So This Is Love?" - 3:05
  8. サンデイ・アフタヌーン - "Sunday Afternoon in the Park" - 2:00
  9. 一歩踏み出せ - "One Foot Out the Door" - 1:56

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ a b c d Fair Warning - Van Halen : Awards : AllMusic
  2. ^ a b ChartArchive-Van Halen-2012年7月20日閲覧
  3. ^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.87
  4. ^ The Story Behind Van Halen’s Fair Warning Album Cover Art | Van Halen News Desk - 2014年8月31日閲覧
  5. ^ RIAA公式サイト内SEARCHABLE DATABASE - 引用符付きの"FAIR WARNING"と入力して検索すれば表示される

「戒厳令 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戒厳令_(アルバム)」の関連用語

戒厳令_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戒厳令_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戒厳令 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS