ヴァン・ヘイレンIIIとは? わかりやすく解説

ヴァン・ヘイレンIII

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 08:09 UTC 版)

『ヴァン・ヘイレンIII』
ヴァン・ヘイレンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ハードロック
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース マイク・ポストエドワード・ヴァン・ヘイレン
専門評論家によるレビュー
allmusic link
チャート最高順位
4位(アメリカ[1]
4位(カナダ)
7位(日本[2]
43位(イギリス)
ヴァン・ヘイレン アルバム 年表
グレイテスト・ヒッツ
(1996年)
ヴァン・ヘイレンIII
(1998年)
ヴェリー・ベスト・オブ・ヴァン・ヘイレン
(2004年)
テンプレートを表示

ヴァン・ヘイレンIII(Van Halen III)は、ヴァン・ヘイレン1998年に発表したアルバム。スタジオ・アルバムとしては11作目で、ゲイリー・シェローン在籍時としては唯一のアルバムとなった。

解説

1996年サミー・ヘイガーが脱退し、同年にはデイヴィッド・リー・ロスが再加入するが、ベスト・アルバム『グレイテスト・ヒッツ』(1996年)用の新曲のレコーディングだけで再び脱退。当時ヴァン・ヘイレンのマネージメントを担当していたレイ・ダニエルズが、エクストリームのマネージャーのビジネス・パートナーだったことから、同バンドのボーカリスト、ゲイリー・シェローンとのセッションを打診され、最終的にはシェローンが正式メンバーとなる[3]。アルバム・タイトルは、ヴァン・ヘイレンの第3期のラインナップにより制作されたことに由来する。

アルバムジャケットは20世紀前半に活躍した「鋼鉄のお腹」を持つパフォーマーのフランク・“キャノンボール”・リチャーズが大砲から発射された砲弾をお腹で受け止めるシーンを静止画にしたもの[4]

「ニューワールド」「プライマリー」の2曲はインストゥルメンタル。「ファイヤー・イン・ザ・ホール」は、映画『リーサル・ウェポン4』のサウンドトラックで使用された[5]

本作はセールス的に大成功とならず、『5150』(1986年)以降のスタジオ・アルバムとしては初めて、Billboard 200の1位を獲得できなかった[1]。そして、本作に伴うツアーを最後にシェローンが脱退。2004年発売のベスト・アルバム『ヴェリー・ベスト・オブ・ヴァン・ヘイレン』には、本作からの楽曲は収録されなかった。

収録曲

全曲メンバー4人の共作。

  1. ニューワールド - "Neworld" - 1:51
  2. ウイズアウト・ユー - "Without You" - 6:37
  3. ワン・アイ・ウォント - "One I Want" - 5:35
  4. フロム・アフェア - "From Afar" - 5:29
  5. ダーティー・ウォーター・ドッグ - "Dirty Water Dog" - 5:33
  6. ワンス - "Once" - 7:51
  7. ファイヤー・イン・ザ・ホール - "Fire in the Hole" - 5:37
  8. ジョセフィーナ - "Josephina" - 5:48
  9. イヤー・トゥ・ザ・デイ - "Year to the Day" - 8:47
  10. プライマリー - "Primary" - 1:31
  11. バロット・オア・ザ・ブレット - "Ballot or the Bullet" - 5:48
  12. ハウ・メニィ・セイ・アイ - "How Many Say I" - 6:16

参加ミュージシャン

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァン・ヘイレンIII」の関連用語

ヴァン・ヘイレンIIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァン・ヘイレンIIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァン・ヘイレンIII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS