OU812とは? わかりやすく解説

OU812

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 07:56 UTC 版)

『OU812』
ヴァン・ヘイレンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ハードロック
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース ドン・ランディー、ヴァン・ヘイレン
専門評論家によるレビュー
allmusic link
Rolling Stone link
チャート最高順位
1位(アメリカ[1]
1位(カナダ)
7位(日本[2]
16位(イギリス)
ヴァン・ヘイレン アルバム 年表
5150
(1986年)
OU812
(1988年)
F@U#C%K
(1991年)
テンプレートを表示

OU812』(オーユーエイトワントゥー)は、ヴァン・ヘイレン1988年に発表したアルバム。通算8作目で、サミー・ヘイガー在籍時としては2作目。

解説

アルバム・タイトルは「Oh, you ate one, too(ああ、お前も同じものを食ったのか)」をもじったもので、元メンバーであるデイヴィッド・リー・ロスのアルバム『Eat 'Em and Smile(イート・エム・アンド・スマイル・奴らを食って笑え)』に対する返答として付けられた[3]

前2作と同様、エドワード・ヴァン・ヘイレンキーボードを多用。また、リトル・フィートのカヴァー「ア・アポリティカル・ブルース」では、オリジナル・ヴァージョンと同様、スライドギターを主体とした演奏を披露している。「カボ・ワボ」は後に、サミー・ヘイガーが経営するナイトクラブの店名にもなった。

ヴァン・ヘイレンにとって2作目となるBillboard 200の1位獲得作品[1]。本作からシングル・カットされた楽曲のうち、「ホエン・イッツ・ラヴ」は全米5位、ビルボードのメインストリーム・ロック・チャートでは1位という大ヒットとなった[1]

収録曲

特記なき楽曲はメンバー4人の共作。10.はCDのみ収録。

  1. マイン・オール・マイン - "Mine All Mine" - 5:11
  2. ホエン・イッツ・ラヴ - "When It's Love" - 5:36
  3. A.F.U. - "A.F.U. (Naturally Wired)" - 4:28
  4. カボ・ワボ - "Cabo Wabo" - 7:04
  5. ソース・オブ・インフェクション - "Source of Infection" - 3:58
  6. フィールズ・ソー・グッド - "Feels So Good" - 4:27
  7. フィニッシュ・ホワット・ヤ・スターテッド - "Finish What Ya Started" - 4:20
  8. ブラック・アンド・ブルー - "Black and Blue" - 5:24
  9. サッカー・イン・ア・スリー・ピース - "Sucker in a 3 Piece" - 5:52
  10. ア・アポリティカル・ブルース - "A Apolitical Blues" (Lowell George) - 3:50

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ a b c Van Halen | Awards | AllMusic
  2. ^ ORICON STYLE
  3. ^ この当時、ヴァン・ヘイレン側は、デイヴィッド・リー・ロスとは、不仲の果てに脱退し、ソロ活動へと至った為、承服しかねる意味でこのタイトルが命名されており「おまえだって同じモノを食べたんだから(転じて、おまえの居場所は無くなったんだから)こっちへ戻ろうったって、そうは行かないからな」という解釈も出来る。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OU812」の関連用語

OU812のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OU812のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOU812 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS