志良 以榮とは? わかりやすく解説

志良以榮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 16:27 UTC 版)

志良以 榮(しらい さかえ、1937年昭和12年〉1月8日 - )は、日本の政治活動家。政経同友会、平民党、国民党(1988年設立)などを率いた経験を持ち、政治団体日本国民党(2004年設立)代表。過去に自民党衆議院議員の私設秘書を務めた[1]。筆名は白井祐伯。

志良以は政治団体「国民党」を1988年に設立した。同党は選挙ポスターを貼り出さないなど、独特の選挙戦術で知られる。本部事務所(連絡先)は新宿区歌舞伎町に置かれていたが、港区浜松町の奈良武(同党より立候補歴のある弁理士)の個人事務所に移転した。2014年12月31日に解散が届け出られた[2]。この間、志良以は自らを代表者とする別の政治団体「日本国民党」[3]2004年に立ち上げた。

選挙活動歴

脚注

  1. ^ 週刊朝日」1993年7月23日号
  2. ^ 総務省|政治資金収支報告書|平成27年 5月29日公表(平成19・25~26年分 解散分)』(プレスリリース)総務省、2015年5月29日https://web.archive.org/web/20170116172613/http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SD20150529/032.pdf 
  3. ^ 平成19年分政治資金収支報告書の要旨(平成20年9月12日付け官報)』(PDF)(プレスリリース)総務省、2008年9月12日https://www.soumu.go.jp/main_content/000047140.pdf#page=195 
  4. ^ 中日新聞の意見広告費が無料であることから、他の諸政党でも愛知県に形式上の活動拠点を置く場合が少なくない。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志良 以榮」の関連用語

志良 以榮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志良 以榮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志良以榮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS