当時の報道など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:22 UTC 版)
当時の報道で、飢饉による被害は世界でもある程度知られており、スクリプニクは自殺直前、アメリカに移住したロシア人に対して、ウクライナと北カフカスでの餓死者は800万人だったと述べている。国家政治保安部 (GPU) のV.A.バリーツキーも800万から900万人が犠牲になったと1930年代に述べていることがAdam J. Tawdulによって報じられている。また、ソ連支持派ジャーナリストのウォルター・デュランティも、1932年に北カフカースとヴォルガ川下流域の人口はおよそ300万人、ウクライナでは400-500万人が減少したと1933年9月に報告している。ハリコフで働いていたアメリカ人の共産党員は、飢えによる死者は450万人、栄養失調や病死で数百万人が死んだと述べた。1933年のソ連の官僚の私的な会話では死者数は550万人と話されていた。 なお、ウクライナのドネツィクで育ったニキータ・フルシチョフ第一書記は「私が正確な数字を提示できないのは、だれも計算しつづけていなかったからだ。われわれが知っていたのは、無数の人々が死につつあるということだけであった」とのちに回想している。
※この「当時の報道など」の解説は、「ホロドモール」の解説の一部です。
「当時の報道など」を含む「ホロドモール」の記事については、「ホロドモール」の概要を参照ください。
- 当時の報道などのページへのリンク