ケイパー映画
ケイパー映画(caper film)もしくは、強盗映画またはハイスト映画(ごうとうえいが、heist film)とは、映画ジャンルの1つで、犯罪映画のサブジャンルの一つ[1]。その名の通り、主人公たちによる強盗や盗みを主題とする作品(ケイパー・ストーリー)を指す。
概要
このジャンルの黎明期の代表作は『アスファルト・ジャングル』(1950年)であり、同作では強盗団の一人の失敗が最終的に計画の破綻につながる様子が描かれ、『Film Genre 2000』では「ほぼ本作のみでこのジャンルを確立させた」とある。この形式を踏襲した類似作として『札束無情』(1950年)、『現金に体を張れ』(1956年)、『ゲッタウェイ』(1972年)などがある。また、ロジャー・イーバートは、ケーパー映画の特徴の1つである仲間を集めて1つの目的に挑むというスタイルは『七人の侍』に源流が見られるとしている[2]。
1990年代になると強盗映画は、「これらのスタイルを実験的に用いて工夫した」ものとなり、犯罪計画そのものよりも、登場人物たちの関係性に重点が置かれるようになった[3]。
代表的な強盗映画の一覧
該当する映画の一覧は、英語版en:heist film#List of filmsを参照のこと。
また、銀行強盗に限定した映画についてはCategory:銀行強盗を題材とした映画作品を参照のこと。
1950年代
公開年 | 邦題 原題 |
製作国 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|
1950 | 札束無情 Armored Car Robbery |
![]() |
[3] | |
アスファルト・ジャングル The Asphalt Jungle |
[4] | |||
1951 | ラベンダー・ヒル・モブ The Lavender Hill Mob |
![]() |
[5] | |
1955 | 男の争い Rififi |
![]() |
[4] | |
1956 | 賭博師ボブ Bob le flambeur |
[5] | ||
現金に体を張れ The Killing |
![]() |
[6] | ||
1958 | いつもの見知らぬ男たち Big Deal on Madonna Street |
![]() |
[7] |
1960年代
公開年 | 邦題 原題 |
製作国 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|
1960 | オーシャンと十一人の仲間 Ocean's 11 |
![]() |
[7] | |
1963 | 地下室のメロディー Mélodie en sous-sol |
![]() |
||
1964 | はなればなれに Bande à part |
![]() |
[4] | |
トプカピ Topkapi |
![]() |
[7] | ||
1966 | ギャング Le deuxième souffle |
![]() |
[5] | |
おしゃれ泥棒 How to Steal a Million |
![]() |
[5] | ||
1967 | 俺たちに明日はない Bonnie and Clyde |
[8] | ||
盗みのプロ部隊 Grand Slam |
![]() ![]() ![]() |
[5] | ||
1968 | 汚れた7人 The Split |
![]() |
[9] | |
華麗なる賭け The Thomas Crown Affair |
[6] | |||
1969 | ミニミニ大作戦 The Italian Job |
![]() ![]() |
[6] | |
Hell's Angels '69 |
![]() |
[10] |
1970年代
公開年 | 邦題 原題 |
製作国 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|
1970 | 仁義 Le Cercle Rouge |
![]() ![]() |
[4] | |
1972 | ゲッタウェイ The Getaway |
![]() |
[5] | |
ホット・ロック The Hot Rock |
[11] | |||
1973 | スティング The Sting |
[6] | ||
1974 | 新・おしゃれ泥棒 11 Harrowhouse |
![]() |
[11] | |
サンダーボルト Thunderbolt and Lightfoot |
![]() |
|||
1975 | 狼たちの午後 Dog Day Afternoon |
[4] | ||
1978 | ブルーカラー/怒りのはみだし労働者ども Blue Collar |
[5] |
1980年代
公開年 | 邦題 原題 |
製作国 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|
1981 | ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー Thief |
![]() |
[4] | |
1988 | ワンダとダイヤと優しい奴ら A Fish Called Wanda |
![]() ![]() |
[6] |
1990年代
公開年 | 邦題 原題 |
製作国 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|
1990 | クイック・チェンジ Quick Change |
![]() |
[8] | |
1991 | ハドソン・ホーク Hudson Hawk |
[12] | ||
ハートブルー Point Break |
[6] | |||
1992 | レザボア・ドッグス Reservoir Dogs |
[4] | ||
スニーカーズ Sneakers |
[13] | |||
1995 | ダーク・ストリート/仮面の下の憎しみ Dead Presidents |
[14] | ||
ヒート Heat |
[6] | |||
ユージュアル・サスペクツ The Usual Suspects |
[6] | |||
1996 | アンソニーのハッピー・モーテル Bottle Rocket |
[6] | ||
SET IT OFF Set It Off |
[6] | |||
1997 | ジャッキー・ブラウン Jackie Brown |
[8] | ||
1998 | ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ Lock, Stock and Two Smoking Barrels |
[6] | ||
アウト・オブ・サイト Out of Sight |
[8] | |||
RONIN Ronin |
[8] | |||
1999 | エントラップメント Entrapment |
![]() ![]() ![]() |
[15] | |
トーマス・クラウン・アフェアー The Thomas Crown Affair |
![]() |
[6] | ||
スリー・キングス Three Kings |
[8] |
2000年代
公開年 | 邦題 原題 |
製作国 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|
2000 | 60セカンズ Gone in 60 Seconds |
![]() |
||
セクシー・ビースト Sexy Beast |
![]() ![]() |
[4] | ||
スナッチ Snatch |
![]() ![]() |
[6] | ||
2001 | ザ・プロフェッショナル Heist |
![]() |
[16] | |
オーシャンズ11 Ocean's Eleven |
1960年に制作された『オーシャンと十一人の仲間』のリメイク。 | [4] | ||
スコア The Score |
[17] | |||
2003 | ミニミニ大作戦 The Italian Job |
![]() ![]() ![]() |
1969年に公開された同名の映画のリメイク。 | [6] |
2004 | オーシャンズ12 Ocean's Twelve |
![]() ![]() |
[5] | |
Vinci |
![]() |
[18] | ||
2006 | インサイド・マン Inside Man |
![]() |
[6] | |
2007 | ダイヤモンド・ラッシュ Flawless |
![]() ![]() |
[11] | |
オーシャンズ13 Ocean's Thirteen |
![]() |
[19] | ||
2008 | バンク・ジョブ The Bank Job |
![]() |
[6] |
2010年代
公開年 | 邦題 原題 |
製作国 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|
2010 | インセプション Inception |
![]() ![]() |
[4] | |
ザ・タウン The Town |
![]() |
[6] | ||
2011 | 80 Million |
![]() |
[18] | |
ワイルド・スピード MEGA MAX Fast Five |
![]() |
[6] | ||
Mankatha |
![]() |
written and directed by ヴェンカット・プラブ[20] | [21] | |
ペントハウス Tower Heist |
![]() |
|||
2012 | 黄金を抱いて翔べ | ![]() |
||
2013 | グランド・イリュージョン Now You See Me |
![]() ![]() |
[22] | |
2016 | 最後の追跡 Hell or High Water |
![]() |
[23] | |
グランド・イリュージョン 見破られたトリック Now You See Me 2 |
||||
2017 | ベイビー・ドライバー Baby Driver |
![]() ![]() |
[6] | |
ジーサンズ はじめての強盗 Going in Style |
![]() |
[22] | ||
ハットンガーデン・ジョブ The Hatton Garden Job |
![]() |
[6] | ||
ローガン・ラッキー Logan Lucky |
![]() |
[6] | ||
2018 | ザ・アウトロー Den of Thieves |
[24] | ||
キング・オブ・シーヴズ King of Thieves |
![]() |
[25] | ||
オーシャンズ8 Ocean's 8 |
![]() |
[5] | ||
ロスト・マネー 偽りの報酬 Widows |
![]() ![]() |
[4] |
2020年代
公開年 | 邦題 原題 |
製作国 | 備考 | Ref. |
---|---|---|---|---|
2021 | アーミー・オブ・ザ・デッド Army of the Dead |
![]() |
[26] | |
アーミー・オブ・シーブズ Army of Thieves |
![]() ![]() |
『アーミー・オブ・ザ・デッド』のスピンオフ | [27] | |
ウェイ・ダウン The Vault |
![]() |
[28] | ||
ザ・ミスフィッツ The Misfits |
![]() |
[29] | ||
キャッシュトラック Wrath of Man |
![]() ![]() |
[30] | ||
2022 | アンビュランス Ambulance |
![]() |
2005年のデンマーク映画『25ミニッツ』のリメイク版 | [31] |
脚注
- ^ Hardy, Phil, ed (1997). “The Caper Film”. The BFI Companion to Crime. A & C Black. pp. 70–71. ISBN 978-0-304-33215-1
- ^ Ebert, Roger. “the seven samurai Movie Review (1954) - Roger Ebert”. www.rogerebert.com. 2020年9月14日閲覧。
- ^ a b Dixon, Wheeler W., ed (2000). “The Left-Handed Form of Human Endeavour”. Film Genre 2000: New Critical Essays. SUNY Press. pp. 154–155. ISBN 978-0-7914-4513-6
- ^ a b c d e f g h i j k Morris, Brogan (2018年9月14日). “10 great heist films”. bfi.org.uk (British Film Institute) 2018年10月30日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i Staff, Playlist (2010年9月10日). “25 All-Time Favorite Heist Movies”. IndieWire 2019年2月20日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u Dockterman, Eliana (2017年8月18日). “The 25 Best Heist Movies”. Time 2018年10月30日閲覧。
- ^ a b c Axmaker, Sean (2020年4月9日). “Art of the steal: Here are some great heist/caper films to stream”. Seattle Times 2020年6月6日閲覧。
- ^ a b c d e f Leitch, Will; Gierson, Tim (2018年6月7日). “The 25 Best Heist Movies of All Time”. Vulture 2020年5月29日閲覧。
- ^ Ebert, Roger (1968年10月17日). “The Split, Roger Ebert review”. rogerebert.com 2020年4月3日閲覧。
- ^ “Hell's Angels '69 (1969) - Lee Madden | Synopsis, Characteristics, Moods, Themes and Related | AllMovie”. 2021年12月13日閲覧。
- ^ a b c Hunter, Rob (2018年9月6日). “The Best Diamond Heist Movies You've Never Seen”. /Film 2019年2月20日閲覧。
- ^ Attenborough, Richard (1997). “The Caper Film”. The BFI Companion to Crime. University of California Press. p. 71. ISBN 978-0-520-21538-2
- ^ Kehr, Dave (1992年9月9日). “SLEEK 'SNEAKERS' FITS HEIST GENRE LIKE AN OLD SHOE”. Chicago Tribune 2020年10月27日閲覧。
- ^ Burlingame, Russ (2015年7月17日). “Ant-Man's Most Overlooked Cameo: Ant-Man Himself”. Comicbook.com. 2015年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月18日閲覧。
- ^ Maslin, Janet (1999年4月30日). “Film Review; They're a Devilish Match, But Who's Conning Whom?”. The New York Times 2020年12月16日閲覧。
- ^ “Here's one we saw earlier” (英語). the Guardian (2001年11月25日). 2020年10月12日閲覧。
- ^ Ebert, Roger (2001年7月13日). “The Score movie review & film summary”. 2020年11月10日閲覧。
- ^ a b Haltof, Marek (2015). Historical Dictionary of Polish Cinema. Rowman & Littlefield. pp. 127, 148, 253. ISBN 978-1-4422-4472-6
- ^ Travers, Peter (2007年6月8日). “Ocean's Thirteen”. Rolling Stone 2020年6月13日閲覧。
- ^ “Ajith & Venkat Prabhu joins for Mangatha!”. Sify (2010年). 2010年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月16日閲覧。
- ^ “Mankatha – Strictly No Rules” (英語). BBFC. 2020年11月22日閲覧。
- ^ a b Robey, Tim (2017年3月23日). “The timeless appeal of the heist movie”. The Telegraph 2020年4月15日閲覧。
- ^ Klimek, Chris (2016年8月11日). “'Hell Or High Water' Is A Smart, Substantive Heist Film”. npr.org (NPR) 2020年5月29日閲覧。
- ^ Gleiberman, Owen (2018年1月18日). “Film Review: 'Den of Thieves'” 2020年9月1日閲覧。
- ^ Tobias, Scott (2019年1月24日). “'King Of Thieves': Bank Heist Film Deposits A Great Cast But Withdraws The Style”. npr.org (NPR) 2020年5月29日閲覧。
- ^ Truitt, Brian (2021年5月20日). “'Like Braveheart but flipped': Zack Snyder evolves zombies in a big way for 'Army of the Dead'”. USA Today 2021年5月25日閲覧。
- ^ “金庫破りのミュージカル映画!? Netflix『アーミー・オブ・ザ・デッド』のスピンオフ『アーミー・オブ・シーブズ』のティーザー公開!”. BANGER!!! (2021年7月26日). 2024年3月18日閲覧。
- ^ “難攻不落の金庫から財宝を奪還せよ!フレディ・ハイモア主演『ウェイ・ダウン』6月公開”. cinemacafe.net (2022年4月19日). 2024年3月18日閲覧。
- ^ Tallerico, Brian. “The Misfits movie review & film summary (2021) | Roger Ebert” (英語). RogerEbert.com. 2021年8月21日閲覧。
- ^ Patten, Dominic (2019年10月25日). “'Mindhunter's Holt McCallany Riding Shotgun With Jason Statham In Guy Ritchie's New Heist Movie”. Deadline Hollywood 2021年6月18日閲覧。
- ^ “"破壊王"マイケル・ベイ監督最新作『アンビュランス』3月25日に公開!”. SCREEN ONLINE (2022年2月10日). 2024年3月18日閲覧。
関連項目
- ケイパー映画のページへのリンク