引導坊(いんどうぼう) - 河上一夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 16:15 UTC 版)
「仮面の忍者 赤影」の記事における「引導坊(いんどうぼう) - 河上一夫」の解説
棒術の達人。伸縮自在のろくろ杖を使う。十三忍の一人とはいえ、使命などにそれほど興味を示していない。息子の鬼丸を一人前にするために棒術や忍術を厳しく教えるが、一方では目に入れても痛くないほど溺愛している。雷丸に鬼丸が人質に取られたため、陽炎をさらうように命じられ、止む無くこれに従うものの、自力で逃れてきた鬼丸の説得によって、雷丸の本性を知り離反。その後、息子と共に魔風に戻らず、いずこへと旅立った。実は妻に先立たれており、妻から鬼丸を忍者にすることに反対されていたことをこぼしている。
※この「引導坊(いんどうぼう) - 河上一夫」の解説は、「仮面の忍者 赤影」の解説の一部です。
「引導坊(いんどうぼう) - 河上一夫」を含む「仮面の忍者 赤影」の記事については、「仮面の忍者 赤影」の概要を参照ください。
- 引導坊 - 河上一夫のページへのリンク