建築陶器のはじまり館/テラコッタパーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 07:40 UTC 版)
「INAXライブミュージアム」の記事における「建築陶器のはじまり館/テラコッタパーク」の解説
2012年4月開設。大正から昭和初期の建築物を飾った、やきもの製のタイルやテラコッタを展示。フランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテル旧本館食堂の柱の一部も展示。屋内エリアと自然光のもとテラコッタを鑑賞できる屋外エリア「テラコッタパーク」からなる展示施設。 2013年には日本建築学会賞(業績)を受賞した。表彰業績名は「日本のテラコッタ建築~大正・昭和初期の装飾の保存と公開」。 地面積は777平方メートル(うち、屋外展示エリア=テラコッタパーク=648平方メートル)。
※この「建築陶器のはじまり館/テラコッタパーク」の解説は、「INAXライブミュージアム」の解説の一部です。
「建築陶器のはじまり館/テラコッタパーク」を含む「INAXライブミュージアム」の記事については、「INAXライブミュージアム」の概要を参照ください。
- 建築陶器のはじまり館/テラコッタパークのページへのリンク