廃船の顛末とは? わかりやすく解説

廃船の顛末

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/31 23:03 UTC 版)

希望 (高速フェリー)」の記事における「廃船の顛末」の解説

航路廃止後2006年3月24日清水港から係留先である横浜港向かったその後しばらくの間、同港に係留され売却先を探すことになった。 しかし県は、三菱重工業締結していたガスタービンエンジンリース契約解除することで合意したため事実上廃船決定した2007年2月19日船体売却先を決めるための入札が行われたが、参加した2者とも入札金額予定価格の4,000万円満たず落札されなかった。その後同年3月12日落札予定価格を2,000万円引き下げたうえで改め入札が行われ、横浜市中区不動産会社落札した一方同船エンジンについては、県がアメリカ会社売却のための契約交渉行っていた。しかし、船体落札者同月29日エンジンの「買い戻し」が確認できるまでは購入契約延期したいとの申し入れ行ったため、県は落札無効とした。こののち県は、同船中古船舶としてではなく廃船資源)として処理することとなった同年5月、県は三菱重工業対し本船を約658万円売却した。県は、技術流失防止対策のほか解体費用の面などを総合的に判断した結果同社への売却最良選択としていたが、同社売却発表から5日後、同船解体しないまま神奈川県内産業廃棄物産廃)処理業者に約4,000万円転売した。これに対し解体条件付入札実施しなかった県の対応に疑問を呈する声や、産廃処理業者の手渡ったことで技術流出防止目的失われたとする指摘もある。

※この「廃船の顛末」の解説は、「希望 (高速フェリー)」の解説の一部です。
「廃船の顛末」を含む「希望 (高速フェリー)」の記事については、「希望 (高速フェリー)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「廃船の顛末」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廃船の顛末」の関連用語

廃船の顛末のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廃船の顛末のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの希望 (高速フェリー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS