廃置分合と知事・議会議員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:06 UTC 版)
「都道府県」の記事における「廃置分合と知事・議会議員」の解説
合体の場合、関係都道府県の知事と議会議員は失職し、新しく設置された都道府県で知事選挙と議員選挙が実施される。 編入の場合、編入された都道府県の知事と議員は失職するが、編入をした都道府県の知事と議員は失職しない。 分割の場合、廃止される都道府県の知事と議員は失職し、分割後に新しく設置された都道府県で知事選挙と議員選挙が実施される。 分立の場合、分離前の都道府県の知事と議員は失職せず、分離されて新しく設置された都道府県で知事選挙と議員選挙が実施される。
※この「廃置分合と知事・議会議員」の解説は、「都道府県」の解説の一部です。
「廃置分合と知事・議会議員」を含む「都道府県」の記事については、「都道府県」の概要を参照ください。
- 廃置分合と知事・議会議員のページへのリンク