平日のタイムテーブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 07:23 UTC 版)
「おはよう九州沖縄」の記事における「平日のタイムテーブル」の解説
2022年5月2日現在 5時台後半(5:56 - 5:59)時刻内容備考5:56 気象情報 気象情報用テーマ曲が流れたあと、キャスターの佐々木(気象予報士)が九州沖縄各地の天気予報を伝える。 6時台前半(6:28 - 6:30)時刻内容備考6:28 気象情報 5時台後半と同様 6時台後半(6:53 - 7:00)時刻内容備考6:53 オープニング・ニュース テーマ曲が流れる。キャスターの新井と佐々木が九州沖縄のニュースを交互に伝える(2本程度)。 6:56:30 道路交通情報 日本道路交通情報センター(福岡センター)と映像回線を結び、道路状況を伝えている。対象は、九州北部・九州南部・沖縄の高速道路情報および福岡・北九州の都市高速。 6:57:10 気象情報 気象情報用テーマ曲が流れたあと、キャスターの佐々木が九州沖縄各地の気象解説を含めて天気予報を伝える。 7時台(7:45 - 8:00)時刻内容備考7:45 オープニング・洗濯情報 テーマ曲が流れる。九州沖縄各地の洗濯情報をキャスターの佐々木が伝える。 7:45:50 ニュース キャスターの新井と佐々木が九州沖縄地方のニュースを交互に伝える(4本程度・うち1本各局からのレポートもしくは中継)。 7:55 気象情報 沖縄県はこの時間から飛び乗り。気象情報用テーマ曲が流れたあと、キャスターの佐々木が九州沖縄各地の気象解説を含めて天気予報を伝える。 7:59:10 あさどり!・エンディング キャスターの新井と佐々木が日替りでエンディングテーマ曲が流れている状態で九州沖縄の各放送局スタッフが撮影した旬の写真を紹介後、放送終了。ステブレレスで『連続テレビ小説』に接続。
※この「平日のタイムテーブル」の解説は、「おはよう九州沖縄」の解説の一部です。
「平日のタイムテーブル」を含む「おはよう九州沖縄」の記事については、「おはよう九州沖縄」の概要を参照ください。
- 平日のタイムテーブルのページへのリンク