平安神宮東祭器庫
| 名称: | 平安神宮東祭器庫 |
| ふりがな: | へいあんじんぐうひがしさいきこ |
| 登録番号: | 26 - 0127 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積145㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治40/昭和15移築 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 『平安神宮百年史』(平安神宮百年史編纂委員会 1997) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 西外廻廊の西に位置する土蔵造2階建の祭器庫。正面入口には切妻造瓦葺の屋根をかけ,寄棟造の小屋はトラスを組む。外壁は腰部を板張りとする特徴的な外観である。昭和15年の一連の造営時に,旧位置から移築されている。 |
- 平安神宮東祭器庫のページへのリンク