布袋寅泰 ライブ in 武道館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 17:37 UTC 版)
『布袋寅泰 ライブ in 武道館』 | ||||
---|---|---|---|---|
布袋寅泰 の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2002年10月 日本武道館 |
|||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | 東芝EMI/Virgin | |||
プロデュース | 布袋寅泰 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
布袋寅泰 アルバム 年表 | ||||
|
『布袋寅泰 ライブ in 武道館』(ほていよもやすライブインぶどうかん)は布袋寅泰7作目のライブ・アルバム。2002年12月26日 に東芝EMI/Virginよりリリースされた。
解説
2002年10月に行われた『HOTEI ROCK THE FUTURE 2002 SCORPIO RISING TOUR』日本武道館の模様を収録した作品。
BOØWY時代の盟友・松井常松が参加。松井が作詞、布袋が作曲・編曲したバンド時代の楽曲「WORKING MAN」を披露した。
収録曲
全作曲: 布袋寅泰。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「SCORPIO RISING」 | 布袋寅泰 | |
2. | 「RUSSIAN ROULETTE」 | 布袋寅泰 | |
3. | 「SHOCK TREATMENT」 | 布袋寅泰 | |
4. | 「BABYLON」 | 森雪之丞 | |
5. | 「スリル」 | 森雪之丞 | |
6. | 「POISON」 | 森雪之丞 | |
7. | 「バンビーナ」 | 森雪之丞 | |
8. | 「WORKING MAN」 | 松井常松 | |
9. | 「SUPERSONIC GENERATION」 | 布袋寅泰 | |
10. | 「DESTINY ROSE」 | 布袋寅泰 | |
11. | 「R&R NEVER DIE」 | 布袋寅泰 | |
12. | 「WHAT IS R&R?(MC)」 | ||
13. | 「DREAMING IN THE MIDNIGHT CITY」 | 森雪之丞 | |
14. | 「LONELY★WILD」 | 布袋寅泰 | |
合計時間:
|
参加ミュージシャン
脚注
「布袋寅泰 ライブ in 武道館」の例文・使い方・用例・文例
- 彼が車でドライブに連れていってくれた
- 私たちは皆海岸線をドライブしながら美しい景色に賛嘆の声を上げた
- 波止場までドライブしよう
- ドライブに行く
- 駆動装置,ディスク・ドライブ
- ドライブインの映画館
- 視聴覚ライブラリー
- 霧が晴れたらドライブしよう
- ライブ演奏アルバム
- このディスクをドライブに差し込めば,そのコンピュータは何も問題なくデータを読み出す
- 少しドライブする
- あすまでこの天気がもったらドライブに行かないかい
- 彼がバンドのライブを見る
- 私は今回、初めて31日の年越しライブに行きました
- 彼と一緒にライブハウスでライブをやった
- ライブを深夜にテレビでやる
- 彼が本格的にライブハウスで活動を始める
- 本日のライブの記事が翌日の新聞に掲載されます
- お二人は精力的にライブ活動をされてます
- ライブパフォーマンスが各地で反響を呼ぶ
固有名詞の分類
- 布袋寅泰_ライブ_in_武道館のページへのリンク